何気にネットニュース見てると
三江線の宇都井駅の記事が。
山陰では毎日のように廃線の話題が上りますが、全国の記事とは珍しい。
それにしてもすごいお客さんの数で座れないらしいですね、三江線。
私も一回乗ってみたいと思っていましたが、ちょっと無理そうですな。
先の週末は暴荒れ、雪のため釣りにならず。
ただ、明後日以降、波が落ちれば平日だろうが朝行ってやろうと思います。
本日naturamセールで買った商品が届きました。
カーディナルⅡが3,100円で、ラインが1,200円。
カーディナルはセール以外であれば3,600円程度です。
リールがこの価格で替えスプール付は絶対得
3,000円台なのに普通に使える感が凄いっす。
仮に1年でダメになって、2年目に2台目買っても、その時点で約7,000円。
年に1台買い換えたとしても4年で1万5千円。
逆に、2万円のリールで4年間満足にもつだろうか?という話。
巷ではアブのリールは「巻きが重い」という意見があるそうですが、僕にいわせりゃ「普通」です。
昭和のリールならいざ知らず、現代のリールを巻くのが大儀と言っとるやつには釣れる魚も釣れんぞ。
早速新しいPEを巻いたから次回から使えます。
このリールの1台目のスプールには1.5号と1.0号を巻いていたから、その中間の1.2号が欲しかったのです。
ラインはYGKがお気に入りです。
次点はゴーセン。
ただ、YGKのラインは使いだすと他が使えなくなります。
で、リーダーはこれからこれ使います。
船用のハリス。
100mで1,000円ちょっと。
コスパ最高。
これまでこういう通常のハリス
を使ってたけど、これの数倍コスパは良いんじゃないだろうか?
ちなみにかめやで買い物しまくったらカレンダーをもらった。
来年めくるのが楽しみでもあるが、まだ今年も残っているから年内に真鯛、ヒラマサあたりを掛けてみてえもんだ。
give me 幸運
フォーチュンクッキー
---