ヤモリを飼う
子どもが生き物を飼いたいというので
夜、アパートのロビーにいたヤモリを捕獲。
3週間くらい経つが、普通に元気。
餌のバッタとかを週末に捕まえに行くのが習慣化。
思ったのは、意外にヤモリはエサを食べる。
「2-3日分」と見積もって、全部入れると、その日の内に全部食べる。
動くものは反射的に口を使う感じ。
だから餌は小出しでやらないとすぐなくなる。
野生のはそんなに毎日食べてるんだろうか?
これはササキリの幼虫を食べたところ。
あまり動きのないヤモリだけど、エサに反応し食いに行くスピードは見てて面白い。