レンジバイブを持ってるか?

aiatosan

2011年09月23日 21:40

9/23

九月三連休後半初日

戻ってきたセルテートとともに釣りに。


場所は以前シーバス爆釣した川(埼玉)
メインのターゲットはスモールマウスバスだ。


釣り場へは4時前に着。
台風が去った後気温が下がり本当に釣りがしやすくなった。


必殺のレッドペッパーで数投するが、反応なし。

トップをアクションさせるのが面倒くさくなったため、
小型バイブで速めに巻く。

これが楽で良い。

バイブレーションは超高性能、レンジバイブ。
サイズは一番小さいやつ。


これ海用のルアーだけど、何でも釣れる。
ほんとだよ


実は、埼玉の釣具屋にはレンジバイブの最小サイズの品揃えがなく
浜松のイシグロで買ってきたのだ。




数投で結果が出た。


グググン!!!

台風の雨の影響で川の流れが速かったため、
けっこう重かったがこのサイズ





シーバス。
しかもタイリクスズキっぽい。

今日も遡上してきていたか。

とりあえずボウズを回避でき非常に気持ちが良い(笑)




小さかったけどケツのフックが伸びていたためプライヤーで直す。


遡上しているシーバスの数もそんなに多くはない様子で、
アタリはそれ以上ない。

とりあえずネタができたので後は消化試合のような感じで新しい場所を試す。


対岸に渡ったポイントで、またもレンジバイブにヒット!

ゴゴン!

とけっこうデカめの手ごたえだったが、5秒ほどでバレた。
エラ洗いした時の魚の頭がデカかった。おそらくシーバス。

アワセを入れずにやり取りしてたのが良くなかったのか??

でも迷うよね。
下手にアワせて失敗するか、アワせずアタリを聞いてそのままやるか。

案の定、そのポイントをバラした魚で荒らしたためか、アタリは続かない。

しょうがないから、角度を変えて釣れそうなところを乱打。
バイブレーション投げまくってなんぼ。

五時半過ぎようとしていた時、、、


ガツン!!


おっと、でかいぜ、これ!


と慌てて体勢を整えようとした時、


バシャッ


と魚がジャンプ

僕から7~8m離れた位置だっただろうか。

けどしっかりわかった!


スモールだ!


続く


あなたにおススメの記事
関連記事