仏つくって魂入れず
こりゃあ、
シーバス釣ってカードを入れず
本当に俺は大馬鹿野郎だと思いました。
今まで
何度かフォトダービーのカードを入れ忘れそうになりましたが、
とうとうやっちゃいました。
しかも価値のある、
トップに出たデイシーバス72cm
しっかりカードを持参してたんだけどなあ。
11/6 馬込川 雨が降り止んだ絶好日和
満潮 15:08 干潮21:42
15時前に家を出発。
今日の門限は17時。
最初、馬込川の一時間ポイントと、芳川のハニースポットをそれぞれ10分ほど撃って反応がないため、
最後の馬込川「
長靴」へ。
増水と満潮のせいか、いつもの立ち位置に入ると、
長靴から水が浸入…
ああ!
ついてない。
前のポイント二か所も空振りしたため、ボウズになりそうな予感ムンムンだ。
いつもの立ち位置に立てず、ミノー泳がすと手前のコンクリートの段差でラインが擦れそうなので
トップを投げる。
この日トップで投げたのは
TDソルトペンシル
シーバスやってる人には非常に評判の良いルアーだ。
自分が中学生の頃、もう10年以上昔だが、友人の親戚の方に船に乗せてもらっとき、
シイラが釣れるということで買ったのだ。
その時シイラのアタックを受けまくり、傷だらけ
実家に眠ってあったのを、「シーバスマンに評判が良い」と聞き、
持って帰っていたのだ。
実を言うと、僕の使うペンシルは、
サミー、レッドペッパーがあれば足りるため、
このTDペンシルは売ろうと思っていた。
良い値段つくだろうしね。
しかし、
売る前の実力査定ということで念のため
予備のボックスに入れておいた。
この日使ったのもボウズ覚悟で新しい試みをしたかったから。
しかし、
数投目
バッコーーーン!!
まさか出るとは思ってなかった
超浅瀬でシーバスが食いついた!!
びっくりしてあわせていないが、既に重い!
きれいにフッキングしている!
そこから濁流の中に入られるわ、
手前のコンクリートの段差に潜られそうになるわ
一つ間違えればラインを擦りきられそうになっていたが、
今期自分の
ベストパフォーマンスか!?というほど
うまくいなして、フィッシュグリップでキャッチ!
なめててすみませんでした、TDソルトペンシル
私はあなたを売りません。
浜松ではトップで釣ったの初めてだったし、
超嬉しかったんだけど、
写真にカードを入れ忘れた…
何やってんだよ…
その割、こんなブログ用の写真はきっちり撮ってるんだけどね。
フォトダービー、登録一件たかがスタンプ5個。
されど5個。
それよりも、店内に掲示されることにより
「この日、
馬込川で72㎝を釣ったやつがいる」
とチェックするお客さんもいるはずだ。
このモチベーションは意外と大きい。
本当に凹みました。
でも、ポイント「長靴」でも釣れることが分かった。
トップで出ることもね。
経験値がまた増えた。
けど、こんな雨上がりの絶好日和、フォトダービーで記録に残せなかったのは痛い。
関連記事