トップで2発
***読者登録頂いている皆様へ
22時以降のアップの時は、メール通知いたしません。ご迷惑になる可能性があるためです。ご了承ください。
10/19 馬込川・午後の部
満潮 1738 126
午後から時間が空いたので非常に中途半端ではあるが
14時半に家を出た。
久々に入るのは「ワイルド」
今年一匹も釣ってないが、そのポテンシャルは馬込でもトップ3に入るポイント。
この日は時間的に潮位が浅いため、根掛かり回避にはトップが最適だった。
トップウォーターはレッドペッパーとサミーを常備しているが、この日は上品なレッドペッパーより、サミーでジャバジャバやりたかった。
サミーで数投。
この日のルアー選択は珍しくピンポイントで当たった。
バシャッ
少し金色がかったシーバスの背が見え、沈みこんだ。
巻くと魚の重みがあったためアワせると完全に乗った。
恥ずかしながらトップで釣ったのは2年ぶりだが、ビックリアワせでバラすことはなかった。
サイズは60cm手前か?
実はサミーも高松に居たときは多用していたが、浜松では初めての実績。
切り替え、次のキャストで連続
バボッ
やり取りでサイズが落ちたのはわかったが、1日複数ヒット&連続ヒットは今年初めてだった。
そして改めてサミーに惚れ直した。
そうか、これでやりゃあ良かったのか。シーバスシーズン後半戦。
良い選択肢を得たぜ。
2013年 シーバス実績ルアー統計
シャッドラップ 4匹
CD7 1匹
SSR 2匹
ビーフリーズ系 7匹
シーバスハンターⅡ 2匹
ジギンラップ 2匹
ワンダー 2匹
アレ 1匹
阿修羅 1匹
F9 1匹
CDFS 1匹
サミー 2匹
計26匹
関連記事