レンジバイブを持っているか?2

aiatosan

2011年09月24日 20:10

前回の続き


バシャ


跳ねたのはこの最初の一回。


自分の立ち位置からだいたい7~8m位離れてたと思うけど
はっきりとスモールだとわかった。

普通ジャンプした姿だけでわかることってそんなにないのに。
そういう意味でもほんと印象的だった。

魚の引きの方は、うわさに聞いてた通り、ガンガン下に下に持っていこうとする。


サイズが良いので本当に良く引く。



頼むからバレるなよ




足元の茂みに絡まれそうになり危なかったが、沖に走らせセーフ

浮いてきたところで、取り込もうとしたが、
軟弱な地盤で水面まで行くのは危険だと思い、抜きあげようとした時、


プン!


とルアーの腹のフックがバスの口から取れる。

おおお、マジか!!!

何とかケツのシングルフック(しかもバーブレス!たぶんまたフック伸びてる!)が
かろうじてバスの口についているだけ。



これで逃げられたら一生スモール釣るチャンス無いかもしれない



決死の覚悟で、水面近くの杭に片手をかけ、バスの口をキャッチ!!

暴れる魚の口掴むのどうも下手糞なんだけど、この時は一発で掴んだ。
執念が違うぜ







どんなもんだい!



最初の印象

体高が高くて口が小さい。


この体のサイズにこの頭。
俗にいう普通のバスとはシルエットが違う。

釣りたいとは思っていたが、こんなサイズのがいきなり来るとは想像もしていなかった。





41cmちょっと。
42cmと読むには少し足りない。


けどほんと釣れただけで嬉しいわ。

膝が少しガクガクしてた。
いつ以来だろう?


ほんと今日釣りに来てよかった。
今日釣れなければ一生釣れなかったかもしれない。


俺、だいたい釣りに行った帰り道
「ちきしょー」
って独り言言うのが癖なんだけど、この日は全然でなかった(笑)

それぐらい満足できた一日だった。

おかげさまで埼玉いる間に何とかスモール釣ることができました。


あなたにおススメの記事
関連記事