フックバカタケーラ

aiatosan

2012年04月03日 21:16

4/1



夕方、小一時間佐鳴湖へ







水温はかりに行きました。






この日の水温は、11℃


こうやって、釣り糸の先に水温計つけてさ





今週末、水温計を買った。







実は前々から欲しかったんだ。
やっぱり釣れる、釣れないの判断する一つのヒントは

「水温」

にあると思う。


釣れないときに

「今日水温低そうだから釣れねえな」

じゃなくて

明確に

「〇℃だから難しそうだ」

とわかった方が良い。
俺は釣れない釣りで無駄に粘りたくない人だから(笑)

これからは水温のデータも残していきます。



水温計のほかにもう1つ欲しいものがある。


「ルアー回収機」


その効果のほどは定かではないが、(少なくとも、僕の周りで誰も持ってない)
しばらくルアー購入を控えて、金貯めて買おう。


根がかりすると、ルアーが無くなるだけじゃなく、ラインも痛むしな。





んで、水温計のほか、フックも買ったんだけど
値上がりしてやがる!


1パック100円以上違う値段見て


「この値段、違う棚だろ」


と思ったが、どっこい!

値上げのお知らせが…



オイオイオイオイ、



冗談じゃねぇよ、オラァ!!







小川直也ばりにイシグロ店内で叫びたくなったが(1:45あたり)
もう30近いので、さすがにそれは控えました。


ショックだ。
買いだめしとくべきだったな。



まあ、さておき、
佐鳴湖には水温はかる以外に


シャロークランク投げて





アルティメット・バイブレーション・キャスティングシップで締めくくりました。









…釣れねぇ。





もう当分行きたくないよ…佐鳴湖



続く


あなたにおススメの記事
関連記事