そんなに外したらシーバスは釣れない。

aiatosan

2013年10月27日 17:41

10/27

台風一過の馬込川。
朝一で行った。


半月の小潮





干潮  4:57  38
満潮 12:11  93

トップの一投目、レッドペッパーで足元でシーバス、パク。


そのままグングン引いたので、慌ててやり取りしていたら2秒でバレた
ピックアップ寸前で食ってきて逃げられたのは今期10回くらいはあるのではないだろうか?

懲りないものである。


再度、ビーフリーズで釣れるもフックを伸ばされる
これも強引にやったのがいけなかった。

その他、インザベイトで、ピックアップ間際にガボッ!

バラシ…。


結局こんなにチャンスを無駄にしたやつには釣れるわけは無い。


それでも何とか釣れたのが、降海型のランカーウグイ





それとキビレ







まあこれが釣れたから救われたものの、最近の俺は如何せんチャンスを無駄にしすぎる。
これではシーバスの数も伸びない。


---


2013年 キビレ(チヌ)実績ルアー

ジギンラップ系 3匹
ビーフリーズ系 2匹
シャッドラップ 2匹
SMシャッド 1匹
アスリートミノー 1匹
ワンダー 1匹

合計10匹


キビレは、昨年の記録9匹を超えることが出来ました。
欲を言えば、15匹達成したいな。


あなたにおススメの記事
関連記事