キビレとウグイとビーフリーズ

aiatosan

2013年10月29日 19:45

10/27 馬込川

夕方にチャンスを求めて馬込川へ。
干潮のタイミングだが、小潮で潮位はそこそこ保たれている。

トップで反応がないため、ビーフリーズ。

投げていると外道っぽいアタリだが、頻繁にあって楽しい。

確実に掛けるため、フックシャープナーで研いでキビレの鉄板コースに入れると、

ツンツン…ツン、グルン

キビレ特有の追跡してパクっ感のあるアタリで乗った。





これはこれで楽しい。

同じコースでもう一枚





これもビーフリーズ。

昨年もここで釣れたが、今期同じコースで4匹は釣っている。
これはゴールデンポイントだな。来年も浜松で釣りが出来れば、もっとキビレが伸ばせるだろう。

今になって思うが、浜松河川を極めるには3年では短すぎる


その後、サツキマスばりの降海型銀ギラウグイを追加。





終了間際にも、ポチャ・パクでウグイ一匹追加。

シーバスは出なかったし、完全にシーバスを見失った感があるが、久々に数で癒される釣りだった。


---

2013年 キビレ(チヌ)実績ルアー

ジギンラップ系 3匹
ビーフリーズ系 4匹
シャッドラップ 2匹
SMシャッド 1匹
アスリートミノー 1匹
ワンダー 1匹

合計12匹



あなたにおススメの記事
関連記事