理想的な釣り

aiatosan

2010年09月26日 12:15

今週は夜時間あったので、帰宅途中でタコ狙いに行きました。

これも八幡浜某所のゴロタ石の浅瀬。

開始10分
底を小突いていたエギが止まる。

はい、来たーーーー

タコはあの根掛かりの感じから浮かしてこれた時が嬉しい。





やっぱ夜行性、タコは夜の方がチャンスか?
何れにしても、先週もここで釣れた。

エギは先週と同じ。
糸錘でチューニングしたエギ王Q オレンジ 3.5号



クーラーとか持ってきていなかったので、米袋に入れる。



けっこうタコは居るみたいだ。

その後10分くらい試して終了。
タコは一匹で上等なのだ。

その後、エギングに切り替える。

使ったのはこれ。



エギ王Q 3号、速タイプ(沈下速度が速い) カラーは一番大好きコノシロ

タコ釣ったゴロタ石場でそんなに深くはないが、「速」タイプのエギ。
夜釣りで暗い時は、大き目、重めのエギで引き応えがあるのが好きなんです。

一投目、

エギを数秒沈めてゆっくり巻くだけ。

巻いてるエギが止まる感触。
中層で根掛りはまずない。

クイクイ

針掛りするとけっこう噴射する!
おお、この季節の割りに大きいんじゃないですか?



タコも釣れたし、イカも一投目でクリア!

もう良いだろう、帰ろう!
早く休める。

準備も含め、釣り時間40分くらい。

何て運がいい日なのだ。
運が悪い日なら、3時間粘ってもこの釣果は出せないかもしれない。

いい日でした。


あなたにおススメの記事
関連記事