9/3 カンパチ不在で釣れるものを釣る
9/3 八幡浜
午前中の釣行。
若干出るのが遅く、鉄板ポイントは間に合わず。
浜系のポイントからタングステンジグを飛ばすと、カサゴ
これはメタルショットTG使用。
深い水深から揚げるカサゴは赤みが鮮やかで見栄えが良い。
で、場所を変えてタコも追加
数が多いとは言えないが、今年はぼちぼちタコが居ます。
不作の昨年を思えば、ありがたいターゲット。
カンパチは空振りでも、タコが狙える。
これはちょい遠出する価値がある。
タコは、
445g(ボウルの重さ抜きで)
これぐらいあると、上等感があります。
カサゴは味噌汁に。
海鮮系の味噌汁はたまに食べるとものすごく美味い。
なんか普段摂取しきれていない栄養価を感じます。
この日は八幡浜の中でも普段いかないポイント巡りで実りが多い釣行でした。
そういや、鯨っぽいのも見かけた。
ボシュって、噴射して海面上がってきたけど、気が付いた時には海面に沈んでいくところで、よく見えんかったけど、なんやったんやろ。
イルカならまたピョンピョン出てきそうなものだが、一回だけボシュって出てきただけの生命体。
奇しくも、真網代くじら病院の前でした。
海は広いな大きいな
関連記事