8/11 タコは・・・平年並み?
8/11
宇和海の近場でやりましたが、BBQ前の夕方の散歩で一匹ゲット
これは廃版の蛸ラバで釣りました。
400gくらい?かな。
一匹丸まる使って4合のタコ飯に。
タコ飯こそ活きダコが入手できる料理ならでは。
で、BBQ後も一人彷徨い、タコゲット
まあ、飲酒しても歩いて行けるところに海があるっていう時点で覇者ですね。
これは塩揉みをして腹を抜いた後に写真を撮っていないことに気が付き撮影したものです。
この餌巻きエギで安定のヒット。
ちなみに巻いているのは
マゴチの刺身を引いた皮ね。
腹抜き前は800gくらいあったのではないでしょうか?この時期にしては上出来なサイズでした。
やはり立派だ。
蛸が冷凍庫にある暮らし。
いつでもタコ焼きができるっていうね。
冷凍庫にタコが入っていることはQOLが高い。
今年は幸先よく1日で2匹も釣れたけど、今年の宇和海はどんなもんだろうか?
数年前の不漁の年とも違うけれど、昨年のような豊作とも違うような・・・
とりあえず、宇和海以外の蛸入手ポイントを開拓したいと思います。
瀬戸内のポイントでタコを見つけられたらありがたい。
宇和海まで車でガソリン燃やしていかなくても良いのだから。
関連記事