一周年

aiatosan

2010年11月21日 00:15

ブログ始めて1年経ちました。

昨年高松に引っ越し、シーバスにハマり記録がてら付けてたブログももう一年。
自分でもどの時期に、どの日に釣れたのか参考になるし、けっこういい。

釣りをするモチベーションも格段アップする。

魚かけても、まっさきに頭に浮かぶのは「あ、これ(ブログ)書けるわ」


一年というわけで簡単に総括。


自分の中で一番面白いの書けたなっていうのは、








これ


グレーチングうなぎ釣り







おかげさまで3部作にも関わらず、全てハイアクセス。

実際自分でもやって成功したが、自分ではうなぎが捌けないため、(まな板にうなぎの目を釘でうちぬくんでしょ)
「釣れる!」と証明できて以降はしていません。


しかし!この釣り、






パックロッドも原付も関係ないぜ!!







他はロックフィッシュにも手を出したし、






ジギングもその釣りの可能性を知り、釣りの幅が広がりました。






いっぽう一番記事数の多いバスはというと、春からものすごい勢いで行っていたが、
海の面白さにとらわれ、夏以降はほとんど行ってない、、、

おかげで今年一番でかいのは41cm







ちなみに統計とった中で一番釣れたルアーは




ラトリンバイブ





丸のみ



丸のみ



丸のみ



それとハイピッチャーが双璧




大きなバスは釣れなかったけど80cmのライギョなら釣った。
これ海、淡水あわせても今年最大。



それにしても頭が丸太ん棒のような太い魚だった。

まあバス行かなくなった原因の一つはバスワンが折れたことかな。



良い竿だっただけに非常に残念!

降り出し式だったからバイクで動くのに非常に便利だった。


海では初魚種で感動!

チヌのポッパー








47cmも釣ったよ!







最近の出来事だが、これが海の部では一番うれしかったかな。




エギングではキロアップのアオリイカ




今年の秋は、エギングよりタコ狙いに良く行った。







エギングでは時々釣れるものの、本気で狙うと釣れやしない(笑)
これがまた面白いんだけどね。

持って帰って一番喜ばれるものだけに気合いが入ります。
まだまだタコ研究しまっせ。


今年2年目のシーバスはあんま釣れんかったなー。
昨年ほど釣りに行く回数が減ったのはあるけど、それを勘定にいれても釣れてない。

写真がある中では、これが一番でかかったな。








以上、総括。




今後の目標は、

マトウダイ釣る(もちろん餌釣り)

狙ってヒラメ釣る!

メーターオーバーのシーバス!(実際はその80%でも良い)

あとは面白い出来事見つけて書くことかな。
頑張ります!



あ、けっきょくバスの目標一つもねぇや…。
人の嗜好は変わるもんだ。


あなたにおススメの記事
関連記事