10年ぶり 上戸うどん
2/21
観音寺へマテガイ採りに行った帰り道。
いつもは行列で素通りしていた上戸うどんが、空いてたっぽいから入ってきた。
以前行ったとき、
ブログに書いたことがあって、それは2010年6月のことだった。
10年前は場所がもっと愛媛よりだったような・・・
道の駅とよはまの向かいくらいだった気がするのだが。
けど、10年前の写真と見比べると店の外観は同じだし、記憶違いか。
出汁を自分で注ぐ「さか枝」的なセルフも10年前は無かったような・・・
味は期待以上においしかったです。
若干塩が効いてるけど、個性の内です。
最近、うどんは「はなまる」か「いしづ」しか行ってないから、新鮮だった。
良い意味で、本場香川のクセのある非チェーン系、うどん店って感じです。
注文システムがわかってないと緊張してしまう的な(讃岐うどんあるある)
帰るころには行列が・・・
ちょっと座席が少ない(10ちょっと)から待ちが出来るけど、回転は早いからそんなに待たなくても良いと思います。
また行きたいぞ、新居浜にいるうちに
駅のすぐそば
向いは海。
アーバンな県外人は激しく喜ぶと思われる。
関連記事