釣れんのか ~真冬の〇〇釣り~
昨日釣ったイカあまりにきれいなので、捌く前に撮影。
一匹は嫁さん宅へ。
うちの分は刺身でいただきました。
コウイカと食べ比べしましたが、コウイカに比べ、歯ごたえがありあっさり味で美味かった。
あまり認めたくないが、個人的にはコウイカの方がおいしかったと思う(笑)
さて、年内最後の釣行は
こんなんや
こんなんを組み合わせ
出来上がり。
今年最後のチャレンジ。
情報では釣れているらしいが、釣れるかどうかは未知数
そもそも雪だったら釣り以前に話にならない。
この魚は釣れる地域が限られるため、自分にとってはこの冬ラストチャンス。
釣れんのか
---
話は変わって
大阪のリバース行く機会があったので寄ってきました。
やはり普段住んでいる地域とは違い、品揃え、価格に表れるルアーへの評価が
地域によって異なっていて面白い。
とりあえずお買い得TDバイブレーション
片方目玉なしだから290円だってよ
問題なし。
片方しか目がないから食わない魚が居たとしたら、そんな魚所詮ルアーでは釣れない。
あとは
初めて見つけたメータークランク1m
この名作クランク、ほんとに中古で見かけないんです。
2mバージョンなら時々あるんですが。
クランクはピーナッツとこれが双璧。
これは自分の中でThe best buy of the yearもの。
あとは春先よく使ったアユチュピの大きめバージョン
ソルトでも使おう。
あとは大好きYO-ZURI、3Dポッパー
そのうち浜名湖でチヌ狙ってみよか。
今回のリバースお買い物金額1020円。
ルアーは消耗品。
必要以上に金を捨てる必要はない。最低限釣れる機能があれば良いと思う。
関連記事