ハゼ釣り

aiatosan

2012年09月17日 22:00

9/17 花川

ハゼ釣りへ。

実は今年に入って何回かハゼ釣りに行っている。

この連休の初日、ファミリーフィッシングでハゼ釣りに行こうとイソメを買っていたのだが、
予定が流れて、結局家にイソメを2日間放置。

捨てるにせよ、餌に使うにしろ水辺まで行かねば、と思っていた。
雨の予報が出ていた今朝、平日通りに目が覚めると晴れていたので、1人で釣りに行った。


場所は浜名湖の支流のひとつ、花川。





最初は、スピニングとのべ竿の2本でやっていたが、
途中でのべ竿一本で探り釣りしていく方が効率的だと気がついた。

のべ竿は1.5mでタナゴ用に買ったやつ。




思わぬ使い道があったもんだ。


餌釣りとはいえ、けっこう忙しくあまり写真撮ってるヒマない。


唯一撮ったのが、外道のコトヒキ





久々に見た。

これ成魚になるとめちゃくちゃ引き強いんだよね。
小学生の時置き竿を持っていかれたことある。


7時半スタートの9時終わり。





16匹?かな。



天ぷらにしてもらいました。





激うまでした。



---


ちなみにパワーイソメってハゼもよく釣れるんでしょうか?
釣り前にわざわざ釣具屋寄る手間を省くのと、餌余りを解消するために保存のきく餌(?)を探してます。

ミミズ飼ってりゃ一番手軽なのかな。


あなたにおススメの記事
関連記事