テナガエビを調理する
釣ってきたテナガエビ
いろいろ本やネットで調理の仕方を調べてみたが、ただ揚げるだけでうまいらしい。
まずは水道水をはったバケツにしばらく入れておく。
こうすることによって泥を吐いてくれるらしい。
次に塩で洗います。
ちなみに塩をかけてから10秒くらい時間差をおいてエビたちがピンピン暴れまわります。
要注意
本やネットの情報見てても、そのまま揚げるのでもOKという説や、
片栗粉まぶすという説があったけど、小さめのエビはそのまま揚げ、
デカイのは空揚げの粉まぶして揚げた。
結果的にはなんか粉まぶしたほうが油が飛び散らない。
もちろん何もつけないまま揚げたのも問題なく旨かった。
ワオワオ
ビールのつまみに
これは結論からいうと
めちゃくちゃ旨い。
何ていうんだろう、本当にブラックタイガーとかぶりぶりの食用のエビの味に劣らない。
とりあえず旨い。
それ以上
説明不要。
エギング始めた時、持ち帰ったイカの旨さに驚いたが、
エビはそれ以上かもしれない。
なるほど、だから釣具屋でもテナガエビ推してるのか。
関連記事