釣れる釣りをしよう

aiatosan

2011年07月13日 22:50

7/10の釣果





2週間ぶりのテナガエビパラダイスでした。

ここ数週間の期間だが、明らかにアベレージがでかくなってる。
↓何気に指ハサミではさまれてます。
基本的、痛くないが、たまに怪力君がいると痛い。



今回の装備は置き竿ひとつ。

スピニングロッドですが、リール付けてません。
竿先に道糸直結。



それと
手釣り仕掛け2つ



一人で仕掛け3つ。しかもめっちゃあたるから大忙し。

以前と比べ今回の釣行で、明らかに違うのが


①高活性





こんなに仕掛けがテトラ奥まで引っ張り込まれるのは初めて。
ハゼが外道でかかる場合は、こういうこともあるんだけど、エビでこんだけ持っていくのは初めて。


②卵持ちのメスが多くなった。





今回3、4匹釣れた(同一でなければ)
もちろん全てリリース。


③サイズがでかくなってる





クーラーもすぐにぎゅうぎゅう。
昼3時から一時間半くらいで、15匹くらい持ち帰れました。


帰り道、見事な積乱雲を浜松の街角からパチり



夏ですな。


そしてエビはお決まり唐揚げ。





今回は麦とホップでいただきます。


この釣り何が良いって、この川エビが食べられるっていうのが良い。

食べられる色んな対象魚っていると思うけど、
これだけ低コストで、気軽に釣れて、味が良いって他にたぶんない。

アオリイカも旨いが、この釣りに比べれば、道具の費用はかかるし
はっきりいって空振りも多い。特に春イカ。

やはりこの釣りはちょっと別格。

静岡にいる間しばらくこの贅沢な釣りを味わおう。


あなたにおススメの記事
関連記事