バスの口に刺さってたワーム
先日、ビッグバドで釣ったバスの口に刺さっていたワーム
そのまま捨てるとゴミなので持ち帰った。
何というメーカーの商品なのかわからないが、こういう毛むくじゃらのワームが流行りなんですかね。
特定の「エビ」とか「ミミズ」をイメージしたものではなくて、「何となく生き物」みたいな。
フックも錆びとか劣化が見られないから、もしかしたら当日釣られた魚なのかもしれない。
仮にそうだとすると、1日2回釣られた魚ということになる。
そんな警戒心の薄さで、よくここまで成長できたという気もするが・・・
フックは正直まだ使えそうなので再利用させてもらう。
その内、カニを拾ってチヌ釣りをしようと思うから。
環の付いているフックって便利なんだよな。
関連記事