ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年02月16日

アルティメット・ファミリーフィッシング

11/16



昨年の釣果ですが、息子を連れて行ったときによく釣れました。



というか、絶対に釣れるタイミングの時だったので連れて行ったのですが。



息子はあまり釣りに興味がないので、アシスタント要因。



初心者にジグを扱わせるのは難しいため、ワームズル引き担当



やっぱ、こう、釣れる時合っていうのは短いため、一回釣れると終わるときって結構あるんですよね。



釣るのは良いけど、その後の取り込みや、フック外し、場合によってはラインの交換、ナイフ入れ…



そうこうしている間に5投、、、いや、10投くらいできるわけで。



この日は私が釣った魚をあれこれしている間にも息子がワームズル引き。



狙い通り、自分と息子の2人分の釣果とまではいかないまでも、通常の釣り人の1.5人分くらいのチャンスが拾えたと思います。



まず時合到来前の時間に私がショアレッド。



アルティメット・ファミリーフィッシング



正直、もうこれが早々に出た時点で消化試合ですよね。



その後、ワームをズル引きさせていた息子が「巻けない。引っ掛けた」と言う。



正直、聞いた瞬間わかった。釣れてるんちゃう?と。



底が砂地だから、根掛かりは基本的に無いのだ。



息子と竿を交換し、感触を見ると、ヌーーーと、小さくない魚がくわえている感触がある。



「これ釣れてるで」と、再度息子に竿を渡す。



その後、魚が暴れだし、初心者にはやや難易度の高そうなやり取りになったが、静観



そう、もうマダイが1枚釣れているのだ。



異常なほど、心にゆとりがある。



上がってきたのは60cm超えのマゴチでした。



アルティメット・ファミリーフィッシング



息子はアワセの概念なんてないから、アワセてないんだけど、フックが思いっきり上あごに貫通していた。


アルティメット・ファミリーフィッシング


こういうの見ると、釣りにアワセって本当に必要なのかなって思うよね。

やり取りしてるだけで十分じゃね?って。



ちなみにこの時息子が使っていたワームはフィンズフィッシュです。


アルティメット・ファミリーフィッシング


昔から持ってるんだけど、釣果が出たのは初かもしれないな。



その後、時合で息子がダメ押しのマダイを追加。



これはゴツゴツ食っているアタリがあったらしく「よっしゃ!」と釣れたのがわかったみたいでした。



アルティメット・ファミリーフィッシング



これもワームでした。



この釣行で思ったのは、ワームってフールプルーフ(誰がやっても正しく使える)だなと。


そしてスロージグとワームの使い分けと探る範囲で、色々わかって良かったということです。



並べた写真は無いんだけど、捌いた後はこんな感じ。


アルティメット・ファミリーフィッシング


ちなみに、2024年の秋シーズン一番釣れた日でした。



マダイもこのシーズンはこれで終わり。



何となく真鯛の釣り方(確率の上げ方)はわかったんで、もうちょっと平日の出撃の機会さえ確保できればなぁ。



やっぱ釣れてるときに行かないとね。




このブログの人気記事
チヌにシャロークランクは使えるか
チヌにシャロークランクは使えるか

伊予市に引っ越しました
伊予市に引っ越しました

おおマジか。ビンラディンとチープカシオ
おおマジか。ビンラディンとチープカシオ

こんなにいるのかスッポン
こんなにいるのかスッポン

初魚種 オオモンハタ
初魚種 オオモンハタ

同じカテゴリー(マゴチ)の記事画像
11/2 マゴチ
8/7 夏の課題 マゴチ
2023年 未公開釣果
4/30  タイラバ戦記
今日の俺はゴッドモードで動いていた ~その1~
伊予市×ショアラバ=メッキ
同じカテゴリー(マゴチ)の記事
 11/2 マゴチ (2024-11-09 19:48)
 8/7 夏の課題 マゴチ (2024-08-11 09:57)
 2023年 未公開釣果 (2023-12-20 21:55)
 4/30 タイラバ戦記 (2023-05-07 15:54)
 今日の俺はゴッドモードで動いていた ~その1~ (2022-11-10 21:57)
 伊予市×ショアラバ=メッキ (2022-09-26 21:38)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アルティメット・ファミリーフィッシング
    コメント(0)