2021年01月30日
マイブーム
レンタルコミック
子どもと読んでます。

①「幽遊白書」 全19巻
ついこの間、読破。
きっかけは鬼滅の刃映画のレビューで
「猗窩座と杏寿郎のやりとりが、玄海と戸愚呂弟とのやりとりを彷彿とさせる」
的な評があり、前々から気になっていたので読んでみた。
子どもの頃にアニメでやってた記憶はあるけど、通しては見てなかったんだよね。
うちの息子はドハマり。
なるほど、確かに鬼滅はかなり影響受けてるね。
戸愚呂弟が地獄に行くシーンとか、鬼滅の死後エピソードに似ている。
海藤が抜いた魂をもてあそんでいるシーンも。
パクリとかそういう浅い感じではなく、オマージュというか、畏敬の念が感じられます。
19巻で終わるスピード感!
クールなボケからホラー要素まで秀逸です。
個人的には蔵馬vs海藤や蔵馬vs天沼の知略ゲームが好きです。
キャラクターの設定が完璧すぎる。(鬼滅の刃はこの辺が雑)
②約束のネバーランド
甥っ子が実写版映画に登場しています。
メインキャラクターではありませんが、名前の付いた役で出演しています。
1巻は面白かったけど、段々、非現実的な設定に付いていけなくなってます。
・・・が、娘はハマったので、レンタルして読んでます。
今13巻。
鬼はハチの巣にするのに、人間をやるのに躊躇するって・・・何??
こちらも知略ゲーム的な見せ場はありますが、何でもアリの世界観とのギャップに無理が生じています(私の中では)。
ウォーキングデッドのような感じ?あれより、もうちょっとファンタジー強めと考えれば、作風が想像できると思います。
③NARUTO
幽遊白書を読破したので、次のシリーズ作。
ナルトは世界的に人気がすごい。
日本以上じゃないでしょうか?
これは教養として読破するつもりです。
まだ2巻。
70巻くらいあるからまだ先は長い。
毎週2巻で35週。
半年くらいかかるな。
まあこういう、日本の漫画を1つ100円足らずでレンタルできるのは素晴らしいですね。
カップラーメンと同じで日本人に生まれてよかったと思える事の1つです。
子どもと読んでます。

①「幽遊白書」 全19巻
ついこの間、読破。
きっかけは鬼滅の刃映画のレビューで
「猗窩座と杏寿郎のやりとりが、玄海と戸愚呂弟とのやりとりを彷彿とさせる」
的な評があり、前々から気になっていたので読んでみた。
子どもの頃にアニメでやってた記憶はあるけど、通しては見てなかったんだよね。
うちの息子はドハマり。
なるほど、確かに鬼滅はかなり影響受けてるね。
戸愚呂弟が地獄に行くシーンとか、鬼滅の死後エピソードに似ている。
海藤が抜いた魂をもてあそんでいるシーンも。
パクリとかそういう浅い感じではなく、オマージュというか、畏敬の念が感じられます。
19巻で終わるスピード感!
クールなボケからホラー要素まで秀逸です。
個人的には蔵馬vs海藤や蔵馬vs天沼の知略ゲームが好きです。
キャラクターの設定が完璧すぎる。(鬼滅の刃はこの辺が雑)
②約束のネバーランド
甥っ子が実写版映画に登場しています。
メインキャラクターではありませんが、名前の付いた役で出演しています。
1巻は面白かったけど、段々、非現実的な設定に付いていけなくなってます。
・・・が、娘はハマったので、レンタルして読んでます。
今13巻。
鬼はハチの巣にするのに、人間をやるのに躊躇するって・・・何??
こちらも知略ゲーム的な見せ場はありますが、何でもアリの世界観とのギャップに無理が生じています(私の中では)。
ウォーキングデッドのような感じ?あれより、もうちょっとファンタジー強めと考えれば、作風が想像できると思います。
③NARUTO
幽遊白書を読破したので、次のシリーズ作。
ナルトは世界的に人気がすごい。
日本以上じゃないでしょうか?
これは教養として読破するつもりです。
まだ2巻。
70巻くらいあるからまだ先は長い。
毎週2巻で35週。
半年くらいかかるな。
まあこういう、日本の漫画を1つ100円足らずでレンタルできるのは素晴らしいですね。
カップラーメンと同じで日本人に生まれてよかったと思える事の1つです。
Posted by aiatosan at
21:24
│Comments(4)
2021年01月23日
ライブベイトカラー
naturamで安かった(360円だった)んで1つ買ってみたんですよ。
ジグパラのライブベイトカラー

これは思いのほかリアル

メタルジグはダイワのファントムに代表されるように
あまりリアルさは求められて無かったジャンルだと思うけど、これはキレイだ。
淡水で使っても爆りそうな気がすゆ

あながち「食べられません」は間違いではない。
なぜか口に入れたくなるからだ。
その他、セール品でフラットジャンキージグヘッド 各410円

買ったのは初めてだけど、シーバスジグヘッドよりシャンクは長いと思う。
よって、青物系で使うと、フックが伸ばされる気がする。
フラットフィッシュや根魚系は問題ないと思うけどね。
いずれもその内使います。
島根の時の10分の1も釣りに行ってないけど、釣具を買うことが趣味になりつつある。
ジグパラのライブベイトカラー

これは思いのほかリアル

メタルジグはダイワのファントムに代表されるように
あまりリアルさは求められて無かったジャンルだと思うけど、これはキレイだ。
淡水で使っても爆りそうな気がすゆ

あながち「食べられません」は間違いではない。
なぜか口に入れたくなるからだ。
その他、セール品でフラットジャンキージグヘッド 各410円

買ったのは初めてだけど、シーバスジグヘッドよりシャンクは長いと思う。
よって、青物系で使うと、フックが伸ばされる気がする。
フラットフィッシュや根魚系は問題ないと思うけどね。
いずれもその内使います。
島根の時の10分の1も釣りに行ってないけど、釣具を買うことが趣味になりつつある。
2021年01月15日
本田圭佑 会食批判について
yahooニュース
本田圭佑 食事会批判に一部反論「食事はいつもしている」「後悔なんて全然ない」
本田が移籍前のチームメイトとブラジルで会食したことについて批判があったらしい
なんでわざわざ日本にいるアンチが地球の裏側の本田にマスクや自粛を要求するんだよ(笑)
ちょっと前、さすがの自分も目を疑ってしまった、マークハントのボクシングマッチ
これ、格闘技に興味ない人でも最初の10秒見てほしい
開催は2020年12月16日、場所はシドニー
南半球の真夏とはいえ、観衆肩寄せ合って、めっちゃ叫んどるよ。
実はマークハントは過去にボクシングマッチをしたことがあって、一瞬
「昔の動画か?」
と目を疑ったが、現代(先月)です。
というのもハントの入れ墨が確実に増えてるからです(笑)
それにハントが46歳と紹介されていることから、間違いないです。
この試合マークハントが敗れたことはニュースになりましたが、コロナがどうとかは一切話題に上らず。
まあ、言いたいのは、
良し悪しは別として、これでやってる国もあるよ
ということ。
だから、本田のSNSに書き込む人は、マークハントやこの興行主にもクレーム入れると良いよ。
英語でね。
本田圭佑 食事会批判に一部反論「食事はいつもしている」「後悔なんて全然ない」
本田が移籍前のチームメイトとブラジルで会食したことについて批判があったらしい
なんでわざわざ日本にいるアンチが地球の裏側の本田にマスクや自粛を要求するんだよ(笑)
ちょっと前、さすがの自分も目を疑ってしまった、マークハントのボクシングマッチ
これ、格闘技に興味ない人でも最初の10秒見てほしい
開催は2020年12月16日、場所はシドニー
南半球の真夏とはいえ、観衆肩寄せ合って、めっちゃ叫んどるよ。
実はマークハントは過去にボクシングマッチをしたことがあって、一瞬
「昔の動画か?」
と目を疑ったが、現代(先月)です。
というのもハントの入れ墨が確実に増えてるからです(笑)
それにハントが46歳と紹介されていることから、間違いないです。
この試合マークハントが敗れたことはニュースになりましたが、コロナがどうとかは一切話題に上らず。
まあ、言いたいのは、
良し悪しは別として、これでやってる国もあるよ
ということ。
だから、本田のSNSに書き込む人は、マークハントやこの興行主にもクレーム入れると良いよ。
英語でね。
2021年01月10日
雲辺寺に登ってきた
1/10
うわちゃー

あいいー

がちょーーん

四国88霊場、最高峰の雲辺寺に登ってきました。

標高972m

雲辺寺ロープウェイの駐車場に停めて

すぐ脇の登山道から頂上まで4.2km

最初はなんてことは無い積雪でしたが

山頂はサラサラの雪が10cm程度積もってました。

小学2年生の足に合わせても1時間20分くらいで登れました。
雪道じゃなければもっと早かったと思います。

天空のブランコのあるところからの絶景。
瀬戸大橋も見えます。

さすがに帰り道はロープウェイで下山
こう見ると、山頂も積雪大したことないように見えますが、まあまあ積もってますよ。

1時間半かけてたどり着いた行程をわずか7分でふもとの駅に到着。
残酷なくらい速い(笑)
片道大人1200円だけど、この車両、ケーブル、維持費は相当なものでしょう。
払う価値のある値段だと思います。
どうでもいいことだけど、山頂の自動販売機の値段が、下界と同じ値段設定だったのが驚いた。
もっとお金とっても良いんじゃない?とこちらが思うくらい良心的。
ありがとうございました。
飯野山、高屋神社に比べると標高は高く、距離もありますが、
健脚な子なら小1くらいから登れるのではないでしょうか。
うわちゃー

あいいー

がちょーーん

四国88霊場、最高峰の雲辺寺に登ってきました。

標高972m

雲辺寺ロープウェイの駐車場に停めて

すぐ脇の登山道から頂上まで4.2km

最初はなんてことは無い積雪でしたが

山頂はサラサラの雪が10cm程度積もってました。

小学2年生の足に合わせても1時間20分くらいで登れました。
雪道じゃなければもっと早かったと思います。

天空のブランコのあるところからの絶景。
瀬戸大橋も見えます。

さすがに帰り道はロープウェイで下山
こう見ると、山頂も積雪大したことないように見えますが、まあまあ積もってますよ。

1時間半かけてたどり着いた行程をわずか7分でふもとの駅に到着。
残酷なくらい速い(笑)
片道大人1200円だけど、この車両、ケーブル、維持費は相当なものでしょう。
払う価値のある値段だと思います。
どうでもいいことだけど、山頂の自動販売機の値段が、下界と同じ値段設定だったのが驚いた。
もっとお金とっても良いんじゃない?とこちらが思うくらい良心的。
ありがとうございました。
飯野山、高屋神社に比べると標高は高く、距離もありますが、
健脚な子なら小1くらいから登れるのではないでしょうか。
2021年01月09日
凍てつく寒さ
1/9
新居浜に住んで3年目で一番冷える冬

漏水してつらら


ごいすー

さぞかし島根も雪が積もっていることでしょう
新居浜に住んで3年目で一番冷える冬

漏水してつらら


ごいすー

さぞかし島根も雪が積もっていることでしょう
Posted by aiatosan at
17:51
│Comments(2)
2021年01月05日
おおマジか。ビンラディンとチープカシオ
この前、たまたま米軍特殊部隊の紹介映像見てた時に、
敵であるビンラディンの写真が出て、その写真見て一発でわかったんだけど、
自分と同じチープカシオのF-91Wを着けてるんですよ。
これ

ビンラディンの着用画像は検索するとめっちゃ出てきます。
私はチープカシオ歴が2年くらいなので、先方さんの方が随分前のことですが。
ちなみにこのエピソードはカシオファンには有名な話みたいで、検索すると普通に記事が出ます。たくさん。
つまり、日本に限らず、世界の隅々にまで流通してる&それなり使えてまあまあカッコいい、ということだと思います。
あの画像は、同じF-91W着けてる人はビビビと来るわな。
衝撃でした。
こういう話があると日本製ってリスペクトされる訳が分かる。
G-Shockだけじゃない。廉価品も十分すごいcasio
敵であるビンラディンの写真が出て、その写真見て一発でわかったんだけど、
自分と同じチープカシオのF-91Wを着けてるんですよ。
これ
ビンラディンの着用画像は検索するとめっちゃ出てきます。
私はチープカシオ歴が2年くらいなので、先方さんの方が随分前のことですが。
ちなみにこのエピソードはカシオファンには有名な話みたいで、検索すると普通に記事が出ます。たくさん。
つまり、日本に限らず、世界の隅々にまで流通してる&それなり使えてまあまあカッコいい、ということだと思います。
あの画像は、同じF-91W着けてる人はビビビと来るわな。
衝撃でした。
こういう話があると日本製ってリスペクトされる訳が分かる。
G-Shockだけじゃない。廉価品も十分すごいcasio
2021年01月03日
初魚種 オオモンハタ
12/31
愛媛県伊方町
初めて釣った、オオモンハタ
超小さいけど。
揚がってくるとき、見慣れない色だったためメバルかアイナメ系を考えたがハタでした。

愛媛の中でも高知に近い愛南町とかでは釣果を聞く魚だが、佐田岬あたりではあまり釣果を聞かない。
ただ、昨年はアコウも釣ったし、やり方次第では狙って釣れるのではないかと思い始めている。

ジギングとアジングの「間の釣り」が存在していないこの地域。
実は釣る人間がいないだけではないかと思っている。
今後の課題の一つですね。
愛媛県伊方町
初めて釣った、オオモンハタ
超小さいけど。
揚がってくるとき、見慣れない色だったためメバルかアイナメ系を考えたがハタでした。

愛媛の中でも高知に近い愛南町とかでは釣果を聞く魚だが、佐田岬あたりではあまり釣果を聞かない。
ただ、昨年はアコウも釣ったし、やり方次第では狙って釣れるのではないかと思い始めている。

ジギングとアジングの「間の釣り」が存在していないこの地域。
実は釣る人間がいないだけではないかと思っている。
今後の課題の一つですね。