ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年05月12日

4/27 PE1.0号に替えたら楽勝だった

4/26



推定ブリサイズを2回掛けるも、ラインブレイク



若干、メンテ不足は否めない。



0.6号でもやられて、0.8号でもやられて・・・



だったら、1.0号で退治するか。





4/27





1.0号に巻きたてG-soul、ジグマン



まあ、獲れるよね。



4/27 PE1.0号に替えたら楽勝だった



けっこう余裕がありました。



スロージギングに傾倒しすぎててラインを細くしていましたが、ヒットポイントが近場だと1.0号でも届くし、安定。



4/27 PE1.0号に替えたら楽勝だった


っていうか、スロージギングより食わせる確率のいい釣り方がわかりました。


鯛ならスロージグのフォールだけど、ハマチ系はちょっと違うね。


巻いてた方が食う。



あと、居付いているハマチは見切りも早い。



ルアーを何度か通すか、1匹釣ると、途端にアタックが途絶える。



青物って通常見えてないのを釣ることが多いと思いますが、見えている条件だと学びが多いです。



---





YGKよつあみ エックスブレイド スーパージグマン X4 200m

旧パッケージの1.0号200mは先月740円で売ってました。





このブログの人気記事
チヌにシャロークランクは使えるか
チヌにシャロークランクは使えるか

伊予市に引っ越しました
伊予市に引っ越しました

おおマジか。ビンラディンとチープカシオ
おおマジか。ビンラディンとチープカシオ

こんなにいるのかスッポン
こんなにいるのかスッポン

初魚種 オオモンハタ
初魚種 オオモンハタ

同じカテゴリー(青物)の記事画像
4/12  何だかんだ好調
3//22 もう釣れんの?
まさかのエソパターン
干潮でも釣りに行く人へ。
11/16  ナブラ玉
11/3 2本目の青物
同じカテゴリー(青物)の記事
 4/12 何だかんだ好調 (2025-04-29 19:53)
 3//22 もう釣れんの? (2025-04-06 19:44)
 まさかのエソパターン (2024-12-29 16:41)
 干潮でも釣りに行く人へ。 (2024-12-21 14:48)
 11/16 ナブラ玉 (2024-11-16 22:33)
 11/3 2本目の青物 (2024-11-14 22:19)

Posted by aiatosan at 21:21│Comments(0)青物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4/27 PE1.0号に替えたら楽勝だった
    コメント(0)