2017年04月22日
ワーム最高!
4/22
珍しく超早起きし、5時に釣り場着。
北東の風
波 1.5m→1m
波は下がる予定だったが、けっこう高い。
サージャーでサラシを通すと一投目からシーバスの小さいのかメバルか何かが掛かったが、途中でバレた。
ふふん、今日も魚がいるじゃないか。
その後もルアーを追ってくるシーバスの反転が見えたり、そこそこ反応があったが、シーバス以外の気配が感じられない。
唯一、遠投したワームにアタリがあったが、これも途中でバレた…
というか食いちぎられた。

何だろう、そこそこ重量を感じたがこの断面はフグ?
その後、一つだけ余っていたマーズのワームを付けるが反応なし。

サージャーで表層を高速巻きし青物を狙うが不在。
メタルジグも不発。
そんな感じで、タイムアウトギリギリの7時50分。
まずい、ブログに載せる魚の写真がまだ無いぞ…
慌ててシーバスを狙う。
まだ投げてないサラシにサージャーを通すとシーバスが現れたが、
カツンッ!
と弾かれただけで、乗らなかった。
そしてそれ以降同じコースを通しても現れない。
…しまった、これで終わりか??
いや、サージャーが見切られたならワームで騙してしまえ。
ワームも何を通すか若干迷ったが、スローで通せるように14gのジグヘッドにパワーシャッド。

これが正解だった。
一投目、、、巻き巻き…
食った!!
その瞬間現れたのは銀色に平らなボディ
これはヒラちゃう??
マルなら黄色がかっとるもんな。
サイズは40㎝そこそこと思われたためそのままぶっこ抜く。

おお、ヒラ!!
去年釣ったのより大きいなこれは。
シーバス釣って写真撮ってリリースして終わりのつもりだったが、その場で〆て持ち帰り。

4月に入って毎週釣れていたが、何とか釣りつなぐことが出来た。
しかもヒラメ→ハマチ→ヒラメ→ヒラスズキ
上出来ではないか。
普段ほとんど使わない軽めのジグヘッド+往年の名作パワーシャッド。

色々武器を持っているって大切ね。

去年釣ったサイズより5㎝ほど大きい47㎝。
刺身、塩焼、刺身の皮引き後の皮を焼いて食べましたが、美味しかったです。
やっぱヒラは身の締まり、味、シーバスよりワンランク、ツーランク上ですね。
---
★★★送料無料期間延長~4/27★★★
珍しく超早起きし、5時に釣り場着。
北東の風
波 1.5m→1m
波は下がる予定だったが、けっこう高い。
サージャーでサラシを通すと一投目からシーバスの小さいのかメバルか何かが掛かったが、途中でバレた。
ふふん、今日も魚がいるじゃないか。
その後もルアーを追ってくるシーバスの反転が見えたり、そこそこ反応があったが、シーバス以外の気配が感じられない。
唯一、遠投したワームにアタリがあったが、これも途中でバレた…
というか食いちぎられた。

何だろう、そこそこ重量を感じたがこの断面はフグ?
その後、一つだけ余っていたマーズのワームを付けるが反応なし。

サージャーで表層を高速巻きし青物を狙うが不在。
メタルジグも不発。
そんな感じで、タイムアウトギリギリの7時50分。
まずい、ブログに載せる魚の写真がまだ無いぞ…
慌ててシーバスを狙う。
まだ投げてないサラシにサージャーを通すとシーバスが現れたが、
カツンッ!
と弾かれただけで、乗らなかった。
そしてそれ以降同じコースを通しても現れない。
…しまった、これで終わりか??
いや、サージャーが見切られたならワームで騙してしまえ。
ワームも何を通すか若干迷ったが、スローで通せるように14gのジグヘッドにパワーシャッド。

これが正解だった。
一投目、、、巻き巻き…
食った!!
その瞬間現れたのは銀色に平らなボディ
これはヒラちゃう??
マルなら黄色がかっとるもんな。
サイズは40㎝そこそこと思われたためそのままぶっこ抜く。

おお、ヒラ!!
去年釣ったのより大きいなこれは。
シーバス釣って写真撮ってリリースして終わりのつもりだったが、その場で〆て持ち帰り。

4月に入って毎週釣れていたが、何とか釣りつなぐことが出来た。
しかもヒラメ→ハマチ→ヒラメ→ヒラスズキ
上出来ではないか。
普段ほとんど使わない軽めのジグヘッド+往年の名作パワーシャッド。

色々武器を持っているって大切ね。

去年釣ったサイズより5㎝ほど大きい47㎝。
刺身、塩焼、刺身の皮引き後の皮を焼いて食べましたが、美味しかったです。
やっぱヒラは身の締まり、味、シーバスよりワンランク、ツーランク上ですね。
---
★★★送料無料期間延長~4/27★★★