ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年01月09日

ジギング収め ESO60

12/30~1/2



宇和海




帰省中、時間を見つけて八幡浜と伊方でジギングをやりましたが青物は釣れんかった・・・



伊方も八幡浜も大きめのイワシの群れは居ましたけどね。



ただ、追われているような様子はない。



その代わり、エソは底で活性高かったです。



明らかにイワシに付いている感じがしました。



ジギング収め ESO60



オソ18ならぬエソ60



ジギング収め ESO60


底からけっこう浮かせているのに、釣れたりして


ジギング収め ESO60


前々から言ってますけど、エソはルアー入門にうってつけの魚だと思います。


誰がやっても底さえ取ってれば釣れる(宇和海なら)。



年末年始の釣行期間中、失ったジグは3つ。



思ったより軽症で済んだ。



あと0.6号のPEラインのストックが無く、下手したら年末年始で0.6号のスプールが詰むのを恐れていたが、普通に持ちました。



まあ、青物が現れんかったからね。





私は釣れませんでしたが、あのイワシの存在を考えると、全然釣れると思います。青物。



あとはタイミングが、、、



こればっかりは近場に住むという環境が無ければ無理。



数日だけの釣りでそのタイミングを合わせるのは本当にラッキーでしかないのだ。






このブログの人気記事
チヌにシャロークランクは使えるか
チヌにシャロークランクは使えるか

伊予市に引っ越しました
伊予市に引っ越しました

おおマジか。ビンラディンとチープカシオ
おおマジか。ビンラディンとチープカシオ

こんなにいるのかスッポン
こんなにいるのかスッポン

初魚種 オオモンハタ
初魚種 オオモンハタ

同じカテゴリー(メタルジグの釣果)の記事画像
2/23  まあまだまだってやつよ。
1/1 初釣りだっつーの
ジギングサビキってどうなんすか
10/21 カマスが釣れている
9/14  何やってもカマスが釣れた
8/12  やっぱりハタが湧いている
同じカテゴリー(メタルジグの釣果)の記事
 2/23 まあまだまだってやつよ。 (2025-02-24 17:49)
 1/1 初釣りだっつーの (2025-01-05 19:46)
 ジギングサビキってどうなんすか (2024-11-03 08:40)
 10/21 カマスが釣れている (2024-10-26 21:27)
 9/14 何やってもカマスが釣れた (2024-09-17 21:29)
 8/12  やっぱりハタが湧いている (2024-08-18 10:16)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジギング収め ESO60
    コメント(0)