ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月19日

パックロッド シーバス

このブログの検索キーワード第一位は

「パックロッド シーバス」


パックロッド シーバス

普段意識してないから、ロッドと魚を合わせて撮っている画がない、、、

ちなみに2位が

「スピンソニック」

3位が

「ロケッティア 改造」

その後

「ラトリンバイブ」

「真冬のエギング」

と続く。


釣りネタがないので、

「パックロッド シーバス」に関して書いてみる。

まず自分の場合使っているのはジャクソンのブリストールの5pc
つまり五本継モデル。

こんな感じ


パックロッド シーバス


ちなみに職場や家庭に置いていても釣竿とバレないように、
ロッドケースに図面ケースを採用してくれているのもありがたい。


実物
パックロッド シーバス


ナチュラムさんで買った記憶があるが、今は置いてないない。
(2本継は置いてあるが)

秘密だが、ジャクソンのホームページから通販可能


正直、パックロッドは不便な点も多い

まず

組み立てるのが手間

強度が足りない(重いルアーは投げられない)

継ぎ竿の場合、注意していないとすっぽ抜ける。


普段2ピースとか使っている人だと結構ストレスだと思う。
ちなみにビッグバド投げているとき、継ぎ目がゆるくなっていたのに気がつかずフルキャストして

「バキッ」

と、いってしまったこともある。

さすがに折れたか?と思ったが、継ぎ目だけ破損。
凹んだが、アロンアルファで修復しなんとか使ってる。

パックロッド シーバス

そのほかにも上2本が、ルアーの糸切れとともにぶっ飛んで、2本分だけジャクソンに電話して
売ってもらったこともある。


と、まあ散々な思いもしてきているが何だかんだ使い勝手はいい。

まず


①原付で移動できる(車の駐車場所など気にしなくていい)

②釣り行ったその足で買い物行けたり、寄り道できる


②はありがたい。
特に、釣りにそんなに命をかけてない

独身、

一人暮らし、

車なし、


の条件の人にはありがたい存在だと思う。


一応、竿としてはシーバス用だが、
シーバスだけを釣らなくてはならない竿ではない。

僕がブリストールで釣った魚種は

アオリイカパックロッド シーバス剣先イカパックロッド シーバスコウイカパックロッド シーバス
マダコパックロッド シーバスカマスパックロッド シーバスアジパックロッド シーバス
メッキパックロッド シーバスチヌパックロッド シーバスカサゴパックロッド シーバス
太刀魚パックロッド シーバスエソパックロッド シーバスムツパックロッド シーバス
ブラックバスパックロッド シーバスナマズパックロッド シーバスコイパックロッド シーバス

全部ブリストール。
(そもそもバス用の竿だってたいてい何にでも流用できると思うが)

竿ごとに対象魚種が決まっているという考え方は、結構おかしいと思う。
そもそもメーカーも商売だからジャンル分けしているだけだし。


話は広がったが、今のところ自分が一番使い勝手が良いのは
ジャクソン、ブリストール。

同時に心配なのが、この竿が使えなくなった時、次にどの竿を使うかだ。
ブリストール並みに使えるパックロッドないかな。

情報求む。





このブログの人気記事
チヌにシャロークランクは使えるか
チヌにシャロークランクは使えるか

伊予市に引っ越しました
伊予市に引っ越しました

おおマジか。ビンラディンとチープカシオ
おおマジか。ビンラディンとチープカシオ

こんなにいるのかスッポン
こんなにいるのかスッポン

初魚種 オオモンハタ
初魚種 オオモンハタ

同じカテゴリー(パックロッド)の記事画像
さよなら Bass One
同じカテゴリー(パックロッド)の記事
 さよなら Bass One (2010-08-31 20:11)

この記事へのコメント
お久しぶりです!

3か月程、音信不通になってました(大汗

静岡に引っ越したんですね!転勤かな?
ちょっと寂しい気もしますが、頑張ってくださいね~

また、ちょくちょく寄りますね
静岡からの記事、楽しみにしてます!
Posted by ライトライト at 2011年02月19日 16:11
ほんとお久しぶりですね。

お元気ですか?
復活されてなによりです。

年明けから静岡、浜松に住んでいます。
まだまだこちらの釣り事情がわからず苦戦しています(笑)

将来的には愛媛に戻ります。
これからもよろしくお願いします!
Posted by aiatosanaiatosan at 2011年02月19日 19:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パックロッド シーバス
    コメント(2)