ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月27日

初エビ

朝五時起床

初エビ

ついこの間夏至だったばかりで明るい

初エビ

天竜川河口
(報告忘れてましたが、先週から浜松戻りました)

釣具屋であらかじめ買っておいた仕掛けを用意し、
ちりめんを噛んでほぐしたやつでスタート

最初はウキ下やエビのいるポイントが分からずもたついたが

何とか一匹

初エビ

しかもこれウキ下長すぎてアタリがとれないまま何となく竿持ちあげたら

ピンピンピン

とエビ独特の手ごたえがして釣れてた。
しかも口にしっかりフッキング

初エビ

さっきのアタリがとれなかった反省を活かし、ウキ下調整してやってると
何となくあたりはわかるようになった。

ウキがピンピンと横に移動していくのを観察し、これはもう良いかなー
って時に竿あげるとエビが餌はなしたらしくそのまま根がかり…

てな感じで、非常に効率の悪い釣りを続け、結局最初の一匹のみ

8時を回り熱くなってきたところで撤収。


今回の反省点

①餌をもっと扱いやすいものにする
ちりめんだと、ほぐしてもハリに刺しにくく、食い込みが悪い。

②竿の数増やす
それなり釣ろうと思ったら複数竿がいる。



今回の反省を活かし、次回釣行へと続く




このブログの人気記事
チヌにシャロークランクは使えるか
チヌにシャロークランクは使えるか

伊予市に引っ越しました
伊予市に引っ越しました

おおマジか。ビンラディンとチープカシオ
おおマジか。ビンラディンとチープカシオ

こんなにいるのかスッポン
こんなにいるのかスッポン

初魚種 オオモンハタ
初魚種 オオモンハタ

同じカテゴリー(テナガエビ)の記事画像
手長エビ天秤
テナガエビ シーズンイン
メスしか釣れないテナガエビ
テナガエビの釣り方
釣れる釣りをしよう
先週の釣果
同じカテゴリー(テナガエビ)の記事
 手長エビ天秤 (2012-07-16 21:04)
 テナガエビ シーズンイン (2012-06-10 08:35)
 メスしか釣れないテナガエビ (2011-08-20 15:22)
 テナガエビの釣り方 (2011-07-24 09:06)
 釣れる釣りをしよう (2011-07-13 22:50)
 先週の釣果 (2011-07-10 19:58)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初エビ
    コメント(0)