ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年12月04日

師走のマゴチ

12/4



だんだん底物狙いが渋くなってきました。


7時過ぎに釣り場着。


カゴのヒラマサ狙いのお兄さんが先に入ってましたが、隣の岩で釣らせてくれました。



幸先よく5投目くらいでアタリ。



ゴツ…



ズ…ズズ…



いつもは即アワセというより少し送り込むのだが、この魚はそれが必要ないくらいガッツリ食ってる感じがした。




あざーーーす!!



迷わずアワせを入れる。


ガンガン首をふる感触が伝わる。


そしてありがたいことにその重みは確実に持ち帰りサイズだ。



っしゃーー、タモを使うかこれは



ヒラメと信じ疑わなかったが(大体この釣り方だと、ヒラメ:マゴチはだいたい5:1の確率なのだ)


上がって来たのはコチ。

お、まだ釣れるのか。



コチならタモなくても抜けるか。



師走のマゴチ



立派なサイズだ。


師走のマゴチ



がっつりフッキング。


そしてフッキング最高、シーバスジグヘッド。



開始早々、土産がゲットできたので、あとは青物の練習。


TDソルトペンシル投げたり、ワームで中層から表層を泳がせて終了。


そもそも、隣で先に来ていたヒラマサ狙いの兄さんがいたので、あまり粘りませんでした。


ただ、海でのトップの扱い方はこの日何となく掴めた。


あまり荒れすぎている時にトップ投げても、ルアーが見えにくいし、何やってるかよくわからんのだが、この日の凪でだいぶわかった。


やっぱ海のトップをバス釣りみたいにネチネチやるのはしんどいな。


もっと大味に、ガンガン引いた方が楽だ。


いつかガボッと出てくれりゃいいけどね。


師走のマゴチ



持ち帰ったコチは自己最高の55cm。


刺身をとって、残りは煮魚の予定。


今宵も煮魚の練習だ。





---





ダイワ(Daiwa) シーバスジグヘッドSS

相変わらず28gが品切中。
お店で買いましょう。





naturamセール中(~12/22)です。
送料無料ではありませんが、私のお勧めラインが若干安くなっていました。




ゴーセン(GOSEN) PE マックスビート 150m

1200円。

もう一声、
と行きたいところですが、1200円でもお買い得でしょう。
トラブルが少ない(あっても頑張ればほどけたりする)優秀なライン。





このブログの人気記事
チヌにシャロークランクは使えるか
チヌにシャロークランクは使えるか

伊予市に引っ越しました
伊予市に引っ越しました

おおマジか。ビンラディンとチープカシオ
おおマジか。ビンラディンとチープカシオ

こんなにいるのかスッポン
こんなにいるのかスッポン

初魚種 オオモンハタ
初魚種 オオモンハタ

同じカテゴリー(マゴチ)の記事画像
アルティメット・ファミリーフィッシング
11/2 マゴチ
8/7 夏の課題 マゴチ
2023年 未公開釣果
4/30  タイラバ戦記
今日の俺はゴッドモードで動いていた ~その1~
同じカテゴリー(マゴチ)の記事
 アルティメット・ファミリーフィッシング (2025-02-16 16:01)
 11/2 マゴチ (2024-11-09 19:48)
 8/7 夏の課題 マゴチ (2024-08-11 09:57)
 2023年 未公開釣果 (2023-12-20 21:55)
 4/30 タイラバ戦記 (2023-05-07 15:54)
 今日の俺はゴッドモードで動いていた ~その1~ (2022-11-10 21:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
師走のマゴチ
    コメント(0)