2012年03月10日
2012年初の馬込川
3/10 馬込川
雨上がり。
しばらく暖かい日が続いたが、気温が冬に戻ったような一日だった。
まだ釣れんだろなー、と思いながらも釣具屋を回る週末も飽きたため釣りに出かけた。
今回入ったポイントは「長靴」
昨年11月にTDソルトペンシルで72㎝の実績のあるポイント。
3か月ぶりくらいか?
季節的にまだシーバス入ってきてないよなー、と思いながらも
まずはラパラCD9

この日の満潮は19時台。
17時半の時点ではまだ水位は低く、ゴツゴツ底を舐めて戻ってくる。
根がかりが恐いな。
なのでフラッシュミノー

20投あまり、ボラか鯉にあたるのか時々魚の存在は感じるが、
口に掛かる類の反応ではない。
水も濁ってるし、もっと明るいので行くか。
ラパラCD7

やっぱりボラか何かにゴツゴツ当たるだけ。
やはりシーバス狙うにはまだ早かったか。
良いポイントだとは思うけど。
ルアーやテク云々の前に魚のいる場所行かないとね。
帰り道のアクトタワー

馬込のポイントもまだ早い。
次のチャレンジは天竜川か?
雨上がり。
しばらく暖かい日が続いたが、気温が冬に戻ったような一日だった。
まだ釣れんだろなー、と思いながらも釣具屋を回る週末も飽きたため釣りに出かけた。
今回入ったポイントは「長靴」
昨年11月にTDソルトペンシルで72㎝の実績のあるポイント。
3か月ぶりくらいか?
季節的にまだシーバス入ってきてないよなー、と思いながらも
まずはラパラCD9
この日の満潮は19時台。
17時半の時点ではまだ水位は低く、ゴツゴツ底を舐めて戻ってくる。
根がかりが恐いな。
なのでフラッシュミノー
20投あまり、ボラか鯉にあたるのか時々魚の存在は感じるが、
口に掛かる類の反応ではない。
水も濁ってるし、もっと明るいので行くか。
ラパラCD7
やっぱりボラか何かにゴツゴツ当たるだけ。
やはりシーバス狙うにはまだ早かったか。
良いポイントだとは思うけど。
ルアーやテク云々の前に魚のいる場所行かないとね。
帰り道のアクトタワー
馬込のポイントもまだ早い。
次のチャレンジは天竜川か?
Posted by aiatosan at 22:07│Comments(2)
│釣れんのか
この記事へのコメント
そろそろ鮎を追って入ってくるシーバス楽しみですね

Posted by ヤッピー at 2012年03月14日 04:42
楽しみなんですが、まだまだ先だなーと実感した釣行でもありました。
まだしばらく釣れない時期が続きそうです。
まだしばらく釣れない時期が続きそうです。
Posted by aiatosan
at 2012年03月14日 21:16
