ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月29日

何度も言うが

俺はラパラが大好きだ。


久々にイシグロに行ったが自分的に今年一番の当り。


何度も言うが


珍しくケースごと未開封。


ハアハア…

美しい短冊だ

何度も言うが


いずれ欲しいなと思っていたジギングラップ
四国のアジング、メバル用に。


何度も言うが


昔持っていたが使い方わからんままいつの間にかなくなってた。
未だに使い方わかんないんだけど、釣れるらしいね。

ちょっと閃いたけど、条件が揃えば浜松でもキビレで使えそうだ。
たぶん釣れる。
夏ごろこれでキビレ釣ります。お楽しみに。 



そして、今回一番の買い物!


タモ!


何度も言うが

これで、シーバスのバラシ激減!


…ではなく、小魚やエビ掬おうかなと。


夜行くポイントで、小魚が足元で遊んでるんですよ。
これなんだろな?ってすげー気になってて。


流線形だから、オイカワ系かはたまた稚鮎なのか…?


この小魚たち暗闇で俺の気配に気がついてパチャパチャいってるものの、あまりに無防備。


これタモあれば絶対掬えるなって。


その日シーバス釣れなくても、どんな魚が生息しているかわかるだけで面白いでしょうよ。

楽しみが一つ増えた。



タモ買った影響で今月最高値を更新↓

---

釣具費用計算

12月 合計 1700円
1月 合計 2859円
2月 合計 2,175円
3月 合計 1,358円
(12月~3月 計8,092円)


4月釣具費用(集計中)

CD7×2  1,000円
ジギンラップ 300円
ポインター 260円
インザベイト 390円
フック 278円
タモ  1280円

合計 3508円





このブログの人気記事
チヌにシャロークランクは使えるか
チヌにシャロークランクは使えるか

伊予市に引っ越しました
伊予市に引っ越しました

おおマジか。ビンラディンとチープカシオ
おおマジか。ビンラディンとチープカシオ

こんなにいるのかスッポン
こんなにいるのかスッポン

初魚種 オオモンハタ
初魚種 オオモンハタ

同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
ライブベイトカラー
ムーチョルチアの無いnaturam歳末セールなんて
良い国つくろうタングステン
今更ながら ぴょんぴょんサーチ
光化学スモッグのおかげで
注文確定
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 ライブベイトカラー (2021-01-23 20:23)
 ムーチョルチアの無いnaturam歳末セールなんて (2019-12-07 10:23)
 良い国つくろうタングステン (2019-08-22 18:03)
 今更ながら ぴょんぴょんサーチ (2019-06-26 19:40)
 光化学スモッグのおかげで (2019-05-25 21:43)
 注文確定 (2019-04-12 23:26)

この記事へのコメント
お久しぶりです。

密かに拝見しておりました(笑)

タモすごくイイです!ベイト調査凄く興味ありです!

馬込川ですが国道からでも波紋が多数確認出来、
小魚の気配が感じられますね!!

私のホームである天竜川なのですが本流の水が生臭く、
ベイトの気配もかなり薄い状況、、、、

稚鮎の大量死の後なのですごく気になるところです。

毎時期によるベイトの種を調べる事により河川の状況を知る事が出来たなら
釣果のみでなく河川の保護にも役立つデーターが作成出来るのでは?

応援してます!!!
Posted by haji at 2013年04月29日 11:02
なんですかこのCD7は!?レッドヘッドRHではなくピンクヘッドPHですか?自分今までこんな色見たことないです!

CD7は反則級に釣れますよねwこれで一日で淡水で5魚種釣った時は逆に怖さを感じたものです.「今自分が投げてるものは一体・・・」オーバーですかねw

エサ以上に釣れるのは間違いないですね^^
Posted by あきろーあきろー at 2013年04月29日 11:03
hajiさん

ベイト気になりますよね。

形は何となく見えても何の魚種かまで特定できないのが歯がゆかったんです。
とはいえ、昼間エサで小物釣りするほど暇ありませんし。

前々から「採集」に興味はあったんです。

どんな魚が入るかやってみます。
Posted by aiatosanaiatosan at 2013年04月29日 14:14
あきろーさん

蛍光ピンクですね。

正式名称はわかりませんが「SPECIAL」とは書いています。

開けて気がついたんですが、レアそうなので封開けずにしばらく保管しておけばよかったかなと…

もしかしたら付加価値のつくマニア垂涎ものかもしれませんね。
Posted by aiatosanaiatosan at 2013年04月29日 14:16
こんにちは!
綺麗なピンクヘッドですね!
いつ時期の頃のカラーなんですかね?
そういうのも調べていくと面白いかもしれませんね~(^_^)v
スペシャルは、たしか日本のみカラーだと思いました。
Posted by billy-the-kidbilly-the-kid at 2013年05月02日 01:10
そうなんです、ものすごく綺麗なんです。

SPECIALだなんて、Rapalaは中毒者をさらに中毒漬にしてくれます。

ただ、これつい最近、根がかりして回収不能なほどヤバかったです。
ルアーキャッチャーや、ラインの強靭さを駆使して何とか回収できましたが。
冷や汗のかいた夜でした。

綺麗なルアーは無防備に投げちゃいけませんね 笑
Posted by aiatosanaiatosan at 2013年05月03日 06:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
何度も言うが
    コメント(6)