2013年05月27日
本気を出すよ
5/24 天竜川
満潮1751
干潮2341
真夜中ど干潮。
シーバスが難しそうなため、ナマズ狙いに。
久々ガチでやっちゃいますよ。

釣るつもりはなくても、シーバスの外道で釣れるナマズ。
ノイジーで本気を出せば、3~4匹は楽勝なはず。
釣り場に着くと干潮まっただ中。
大潮前で異様に水位の低いポイントにノイジー投入。
カチャカチャカチャカチャ…
ピシャッ、ピシャッ…
カポカポカポカポ…
狙うとなかなか釣れないものである。
ビッグバドの反応が良かったが、フッキング率は0/3。
だが、イマカツのロットBT100は「パコッ」っと一発で乗った。

数少ない、学生時代から持っているルアーの1つである。
たぶん、学生時代から残っているのは、コレとメータークランクだけ。

ナマズ以外、自分は使わないが、投げやすく、フッキングも良いため、売りにも出さず使っている。
仕組みはジタバグを真似たもので、音はジタバグよりも乾いたシャカシャカシャカって音。
音の温かみとしてはジタバグの方が好きなんですが、飛距離は断然こっちの方が出ます。
この日はこの一匹で撤退。
またどうしてもシーバスが釣れなくなったらナマズを釣りに行こう。
---
2013年 ナマズ実績ルアー
SSR 2匹
リップライザー 1匹
エスコ 1匹
ロットBT100 1匹
計5匹
満潮1751
干潮2341
真夜中ど干潮。
シーバスが難しそうなため、ナマズ狙いに。
久々ガチでやっちゃいますよ。
釣るつもりはなくても、シーバスの外道で釣れるナマズ。
ノイジーで本気を出せば、3~4匹は楽勝なはず。
釣り場に着くと干潮まっただ中。
大潮前で異様に水位の低いポイントにノイジー投入。
カチャカチャカチャカチャ…
ピシャッ、ピシャッ…
カポカポカポカポ…
狙うとなかなか釣れないものである。
ビッグバドの反応が良かったが、フッキング率は0/3。
だが、イマカツのロットBT100は「パコッ」っと一発で乗った。
数少ない、学生時代から持っているルアーの1つである。
たぶん、学生時代から残っているのは、コレとメータークランクだけ。
ナマズ以外、自分は使わないが、投げやすく、フッキングも良いため、売りにも出さず使っている。
仕組みはジタバグを真似たもので、音はジタバグよりも乾いたシャカシャカシャカって音。
音の温かみとしてはジタバグの方が好きなんですが、飛距離は断然こっちの方が出ます。
この日はこの一匹で撤退。
またどうしてもシーバスが釣れなくなったらナマズを釣りに行こう。
---
2013年 ナマズ実績ルアー
SSR 2匹
リップライザー 1匹
エスコ 1匹
ロットBT100 1匹
計5匹
Posted by aiatosan at 20:42│Comments(4)
│鯰
この記事へのコメント
鯰狙いですか!
私も潮の加減及び仕事で時間的にシーバス釣行が無理な時には近所の小川に行きます。
本気で狙うとなかなか楽しい&奥が深くて良いですよね~
何よりシーバスよりスローな感じでゆっくりと釣りが出来るので癒しの釣りですかね~。
私は主にフローティングミノーの表層引きでやるんでがノイジー等でスレた時には抜群に効きますよ、コツは動きが大げさすぎるぐらいのミノーをチョイスで1発です!是非お試しを!!
私も潮の加減及び仕事で時間的にシーバス釣行が無理な時には近所の小川に行きます。
本気で狙うとなかなか楽しい&奥が深くて良いですよね~
何よりシーバスよりスローな感じでゆっくりと釣りが出来るので癒しの釣りですかね~。
私は主にフローティングミノーの表層引きでやるんでがノイジー等でスレた時には抜群に効きますよ、コツは動きが大げさすぎるぐらいのミノーをチョイスで1発です!是非お試しを!!
Posted by haji at 2013年05月28日 09:23
なるほど。
ナマズ狙いでミノーって言うのも逆に新鮮ですね。
ノイジー一辺倒がナマズ道だと思っていましたが、そういうやり方もあるんですね。
勉強になります。
ナマズ狙いでミノーって言うのも逆に新鮮ですね。
ノイジー一辺倒がナマズ道だと思っていましたが、そういうやり方もあるんですね。
勉強になります。
Posted by aiatosan
at 2013年05月28日 21:19

LOTのバタフライトップはイイっすね
ずっと昔にタックルボックス誌で紹介されてて気になってましたが
まずバス用としてかなり使えるんじゃないかと思い
ついでにリバーシーバスとかナマズにも良いんじゃないかと思って
自分も75と100と122を買いました
コレ動きはかなり自分好みです
夏には自分も活躍させたいですね
ずっと昔にタックルボックス誌で紹介されてて気になってましたが
まずバス用としてかなり使えるんじゃないかと思い
ついでにリバーシーバスとかナマズにも良いんじゃないかと思って
自分も75と100と122を買いました
コレ動きはかなり自分好みです
夏には自分も活躍させたいですね
Posted by ハチロー at 2013年05月28日 22:06
BTはバタフライトップの略なんですね…
今さらながら知りました。
学生の時、大阪で買ったのですが、大阪の貧弱なフィールドでは出番がなくいつの間にかナマズ専用ルアーになってしまっていました。
使い勝手は抜群に良いのですが。
確かにこれはシーバスも釣れそうなポテンシャルを持ってると思います。
今さらながら知りました。
学生の時、大阪で買ったのですが、大阪の貧弱なフィールドでは出番がなくいつの間にかナマズ専用ルアーになってしまっていました。
使い勝手は抜群に良いのですが。
確かにこれはシーバスも釣れそうなポテンシャルを持ってると思います。
Posted by aiatosan
at 2013年05月29日 18:09
