2017年01月29日
カーディナルSX3000
今週は全く釣果無しっす。
週後半は比較的天候が落ち着いてたんですが、水、金と飲み会。
土曜と今日は体調不良…
絶好の釣り日和だったはずなのだが。
aiatosanは比較的免疫が強い(と思っている)
あまり風邪をひかない。
…が、昨日から珍しく頭がぼーっとなるくらい風邪を引いた。
今朝の熱は36.9℃だった。
体調が悪いと「釣りに行きたい」という意欲すらわかないのが新しい発見だった。
普段のテンションで考えると多少の風邪なら、無理してでも行きたいと思うのかと思っていたが、そうではないね。
いろんな欲が無くなってしまう。
体も弱くなったのかな。
昔は風邪も4年に一度くらいしか罹らなかったが、最近そのインターバルが短くなっている気がする。
前回は松江に居た2014年に仕事を早退したのがあったけど、実質2年か…。
飲み会も続いたし、いろんな不摂生が来たんでしょうね。
さて、かめやが決算セールでアブガルシアのリールを安くしていたので買った。

カーディナルSX3000
いつも同じリールの2500番を使っていたので、ワンサイズ上を試してみたかったんだ。
普段の定価の半額
今回は税込3,024円で手に入れました。
正直naturamより安くなっていると思う。
手持ちの2500番と比べると若干デカいくらい。

今まで一番太いPEラインで1.5号だったが、これを機会に3000番にPE2号とか巻いてみようと思う。
それでも青物狙うには細すぎるぞと言われそうだが、徐々にね。
そうそう、2500番との大きな違いは、リールを入れる布袋が付属していました。
なんかリバティークラブのシーバスかシーバスハンターとの違いみたいね。
前者の竿には袋は付いてませんが、シーバスハンターには袋が付きます。
その他、餌巻きエギを作成すべくワイヤーを買いました。

で、あまり使ってない餌木からワイヤー巻き使用にしてみた。
何回か餌巻きやった感想だけど、正直「餌」を巻いちゃうと、エギは何でも構わない気がする。

つまり、200円のエギにエサを巻こうが、最新型の1200円のエギにエサを巻いても何にも変わらないんじゃないかと言うこと。
だって、餌巻いてるんだもん。
その時点で、エギの重量以外もう何の差もない。
だから、春イカの「勝負エギ」を餌巻き使用にしてももったいないなと思って。
もっとどうでも良い、普段使わない餌木から使って行こうじゃないかと。
ちなみにワイヤーは5mで200円くらいで売ってます。
いや、それでも性能の良い餌巻きエギと、即興のエサ巻き仕様では違いますというのは、正直説明が難しいんじゃないかな。
だったら、その議論の前に、ササミを巻くよりアジの切り身を巻いた方がよく釣れます。いや、シーバスの肉が最高です。
って餌そのものの議論をした方が有益な気がする。
とりあえず、風邪が治って波が落ちたらいろいろ試してみたい。
---
週後半は比較的天候が落ち着いてたんですが、水、金と飲み会。
土曜と今日は体調不良…
絶好の釣り日和だったはずなのだが。
aiatosanは比較的免疫が強い(と思っている)
あまり風邪をひかない。
…が、昨日から珍しく頭がぼーっとなるくらい風邪を引いた。
今朝の熱は36.9℃だった。
体調が悪いと「釣りに行きたい」という意欲すらわかないのが新しい発見だった。
普段のテンションで考えると多少の風邪なら、無理してでも行きたいと思うのかと思っていたが、そうではないね。
いろんな欲が無くなってしまう。
体も弱くなったのかな。
昔は風邪も4年に一度くらいしか罹らなかったが、最近そのインターバルが短くなっている気がする。
前回は松江に居た2014年に仕事を早退したのがあったけど、実質2年か…。
飲み会も続いたし、いろんな不摂生が来たんでしょうね。
さて、かめやが決算セールでアブガルシアのリールを安くしていたので買った。

カーディナルSX3000
いつも同じリールの2500番を使っていたので、ワンサイズ上を試してみたかったんだ。
普段の定価の半額
今回は税込3,024円で手に入れました。
正直naturamより安くなっていると思う。
手持ちの2500番と比べると若干デカいくらい。

今まで一番太いPEラインで1.5号だったが、これを機会に3000番にPE2号とか巻いてみようと思う。
それでも青物狙うには細すぎるぞと言われそうだが、徐々にね。
そうそう、2500番との大きな違いは、リールを入れる布袋が付属していました。
なんかリバティークラブのシーバスかシーバスハンターとの違いみたいね。
前者の竿には袋は付いてませんが、シーバスハンターには袋が付きます。
その他、餌巻きエギを作成すべくワイヤーを買いました。

で、あまり使ってない餌木からワイヤー巻き使用にしてみた。
何回か餌巻きやった感想だけど、正直「餌」を巻いちゃうと、エギは何でも構わない気がする。

つまり、200円のエギにエサを巻こうが、最新型の1200円のエギにエサを巻いても何にも変わらないんじゃないかと言うこと。
だって、餌巻いてるんだもん。
その時点で、エギの重量以外もう何の差もない。
だから、春イカの「勝負エギ」を餌巻き使用にしてももったいないなと思って。
もっとどうでも良い、普段使わない餌木から使って行こうじゃないかと。
ちなみにワイヤーは5mで200円くらいで売ってます。
いや、それでも性能の良い餌巻きエギと、即興のエサ巻き仕様では違いますというのは、正直説明が難しいんじゃないかな。
だったら、その議論の前に、ササミを巻くよりアジの切り身を巻いた方がよく釣れます。いや、シーバスの肉が最高です。
って餌そのものの議論をした方が有益な気がする。
とりあえず、風邪が治って波が落ちたらいろいろ試してみたい。
---
Posted by aiatosan at 14:43│Comments(2)
│釣具(ルアー以外)
この記事へのコメント
あらら、風邪ですか?
インフルエンザも大流行の兆しなので、気を付けて下さいね。
せっかく波の落ちた週末だったのに少し勿体なかったですね。
風邪の周期、60歳近くになって言われてるようになりました。
まだまだaiatosanは体力とか免疫が落ちるには若すぎますよ。(笑)
インフルエンザも大流行の兆しなので、気を付けて下さいね。
せっかく波の落ちた週末だったのに少し勿体なかったですね。
風邪の周期、60歳近くになって言われてるようになりました。
まだまだaiatosanは体力とか免疫が落ちるには若すぎますよ。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2017年01月30日 21:27

ありがとうございます。
昨日まで苦しかったのですが、仕事のある月曜になって急に良くなりました。
残念です(笑)
とはいえ、週末もったいなかったです…。
飲み会のあった水、金も…。
こう、冬の天候の良い時と職場の飲み会が重なると困りますね。
今週は水曜まで波が落ちないため、木曜以降を狙っているところです。
昨日まで苦しかったのですが、仕事のある月曜になって急に良くなりました。
残念です(笑)
とはいえ、週末もったいなかったです…。
飲み会のあった水、金も…。
こう、冬の天候の良い時と職場の飲み会が重なると困りますね。
今週は水曜まで波が落ちないため、木曜以降を狙っているところです。
Posted by aiatosan
at 2017年01月30日 21:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。