2018年11月04日
箸蔵寺
11/4
徳島県三好市の箸蔵寺へ。
特に予定のない休日だったが、地図で見て「ロープウェイ」があるから、という理由だけで行ってきた。
なんとなく行っただけだったが、予想以上に良かった。

ロープウェイは片道大人820円、子供410円。
ゴンドラ

けっこうなスピードで進む。
900mの区間らしいが、5分も乗ってなかったのではないだろうか。

山頂からの図

お寺の敷地もきれいに整備されていた

護摩殿

やたら動物の彫刻が多いと思っていたら干支だったみたい


ご本殿

ここまで登る階段の傾斜角度がえげつない

落ちたら無事ではすみません。昔ながらの階段。


帰りはロープウェイ使わずに登山道を徒歩で下山
途中にイノシシの罠も


下のロープウェイ駐車場まで30分ちょっと。

登りだともっときつかったはず。
参道はところどころ舗装されておらず、角ばった石がゴロゴロしていてあまりいい道とは言えません。
寺まで上がると問題ないんだけど。
うちの場合、14時のロープウェイで登って、参拝後、徒歩で下って元の駐車場に着いたのが15:25くらいでした。
徒歩とロープウェイを利用される方はこれくらいのスケジュールと思っていただければよろしいのではないかと思います。
帰りはすだち酎を買って帰る。

ちなみに今回の箸蔵寺はいわゆるお遍路さんの88か所とは違います。
まったく別ものというわけではなくて、88か所霊場の「別格」扱いで、そういった寺が20か所四国にはあります。
私もまだ勉強中ですが、近隣のは新居浜にいる間に回ってみるつもりです。
徳島県三好市の箸蔵寺へ。
特に予定のない休日だったが、地図で見て「ロープウェイ」があるから、という理由だけで行ってきた。
なんとなく行っただけだったが、予想以上に良かった。
ロープウェイは片道大人820円、子供410円。
ゴンドラ
けっこうなスピードで進む。
900mの区間らしいが、5分も乗ってなかったのではないだろうか。
山頂からの図
お寺の敷地もきれいに整備されていた
護摩殿
やたら動物の彫刻が多いと思っていたら干支だったみたい
ご本殿
ここまで登る階段の傾斜角度がえげつない
落ちたら無事ではすみません。昔ながらの階段。
帰りはロープウェイ使わずに登山道を徒歩で下山
途中にイノシシの罠も
下のロープウェイ駐車場まで30分ちょっと。
登りだともっときつかったはず。
参道はところどころ舗装されておらず、角ばった石がゴロゴロしていてあまりいい道とは言えません。
寺まで上がると問題ないんだけど。
うちの場合、14時のロープウェイで登って、参拝後、徒歩で下って元の駐車場に着いたのが15:25くらいでした。
徒歩とロープウェイを利用される方はこれくらいのスケジュールと思っていただければよろしいのではないかと思います。
帰りはすだち酎を買って帰る。
ちなみに今回の箸蔵寺はいわゆるお遍路さんの88か所とは違います。
まったく別ものというわけではなくて、88か所霊場の「別格」扱いで、そういった寺が20か所四国にはあります。
私もまだ勉強中ですが、近隣のは新居浜にいる間に回ってみるつもりです。
Posted by aiatosan at 19:38│Comments(0)
│四国別格二十霊場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。