ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年11月03日

高知の海釣りのすべて

図書館で発見

高知の海釣りのすべて

あらやだ、あったじゃない、図書館に。

空撮によるポイント解説本。

この前の情報誌は簡略化したイラストのみ

高知の海釣りのすべて


写真を見ると、また印象が違ってきますね

高知の海釣りのすべて

室戸漁港。

巨大で、堤防が高過ぎだった港です。

これは朝一で狙ってた波止

高知の海釣りのすべて

うねりの場合は要注意。

確かにヤバそうだったからパスしたのは正解だった。


見てると、東部の波止は足場が高いとのコメントが多い。

中でも圧巻

高知の海釣りのすべて

「釣り場が高いため、玉網にロープをつけたものが必要


どういう図??それ

そういう環境で釣りするのも疲れるよな、精神的に。

それだけ落差のある断崖絶壁で釣りをするって。

海側ならまだしも、防波堤の基礎部分に落ちたら死にますよ。

親綱と安全帯が必要です。きっと。


そこまでして波止で釣りするつもりはない。


ならサーフ?


難題が多い。

高知の海釣りのすべて

魚種は良いのだが。


あと驚くのが、普通にアカメって書いてある(笑)

高知の海釣りのすべて

そんなに当たり前にいるんすか。

凄いぜ高知。





このブログの人気記事
チヌにシャロークランクは使えるか
チヌにシャロークランクは使えるか

伊予市に引っ越しました
伊予市に引っ越しました

おおマジか。ビンラディンとチープカシオ
おおマジか。ビンラディンとチープカシオ

こんなにいるのかスッポン
こんなにいるのかスッポン

初魚種 オオモンハタ
初魚種 オオモンハタ

同じカテゴリー(釣り本)の記事画像
雪山と釣れる怪魚図鑑
珍魚食べ方図鑑
ようやく買えた 波止ガイド愛媛版
時間を金で買う
おすしのずかん
ぼくは猟師になった
同じカテゴリー(釣り本)の記事
 雪山と釣れる怪魚図鑑 (2020-12-20 21:16)
 珍魚食べ方図鑑 (2019-04-13 12:45)
 ようやく買えた 波止ガイド愛媛版 (2019-04-04 22:49)
 時間を金で買う (2018-10-24 19:31)
 おすしのずかん (2017-06-01 20:59)
 ぼくは猟師になった (2017-02-08 21:20)

この記事へのコメント
空撮ガイド使えますねー!

結構お値段するから借りれるなんて最高じゃないですか!
開拓が一気にはかどりますね!
普通のアカメにはビックリですよね。
マジかよ?って感じです(笑)

落としダモで検索すれば、どんな図かわかるしポチも自作もできますよ(笑)
Posted by 湊渓 at 2018年11月04日 10:56
確かに空撮ガイドは高いです。

これも4000円します。税別で。

時間がたつと護岸工事で景色が変わってたりしますけど、昔の風景を懐かしむのにはいいですね。

落としだもは検索してみました。似たようなギャフは聞いたことがありましたが、タモも存在するのは知りませんでした。
棒状のタモも5m超えるとコントロールが難しいですね。特に一人で片腕だと、かえって邪魔になってバレそうな気もします。
Posted by aiatosanaiatosan at 2018年11月05日 22:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高知の海釣りのすべて
    コメント(2)