2018年12月03日
新居浜市大島
この前の週末、新居浜市大島へ行ってきた。
新居浜の唯一の有人島、大島。

新居浜市の運営するフェリーが市と島をつないでいます。

その料金、大人片道60円、子供30円。
安すぎる。
することがない週末はアトラクション代わりに子供を乗せると満足しそうだ。
片道15分。

そんな遠いわけじゃなくて、向こう岸も予め見えるくらいの距離なんですけどね。
ただ、泳いでいくのは困難。

こういう車やバイクも載せられる簡易なフェリーです。
この島、いつぞや釣り画報のロケでエギングやってて、それで自分も知ったのだが、最後に訪れたのは約10年前。
その時に比べると大島側の待合所がリニューアルされていたり

軽食屋ができてたりレンタサイクルがあったり、ちょっと開放的な感じにはなっている

自分も10年ぶりに竿を出してみましたが・・・

瀬戸内は浅いですね。
久々に瀬戸内の海で投げましたが、着底する時間が早すぎて、ちょっと驚く。
もちろんこんなに浅いと、イカも届く位置には居ないなと思い、早々に釣りは止めましたが。
ただ、このまえnaturamでポチしたリールと0.6号のPEを試しに使えてよかった。
やっぱ、0.8号から0.6号に落としただけで飛距離がかなり伸びますね。
あとは、年末年始の宇和海で使えたら良いと思います。
その前に、年内あと一回島根に・・・
---
新居浜の唯一の有人島、大島。
新居浜市の運営するフェリーが市と島をつないでいます。
その料金、大人片道60円、子供30円。
安すぎる。
することがない週末はアトラクション代わりに子供を乗せると満足しそうだ。
片道15分。
そんな遠いわけじゃなくて、向こう岸も予め見えるくらいの距離なんですけどね。
ただ、泳いでいくのは困難。
こういう車やバイクも載せられる簡易なフェリーです。
この島、いつぞや釣り画報のロケでエギングやってて、それで自分も知ったのだが、最後に訪れたのは約10年前。
その時に比べると大島側の待合所がリニューアルされていたり
軽食屋ができてたりレンタサイクルがあったり、ちょっと開放的な感じにはなっている
自分も10年ぶりに竿を出してみましたが・・・
瀬戸内は浅いですね。
久々に瀬戸内の海で投げましたが、着底する時間が早すぎて、ちょっと驚く。
もちろんこんなに浅いと、イカも届く位置には居ないなと思い、早々に釣りは止めましたが。
ただ、このまえnaturamでポチしたリールと0.6号のPEを試しに使えてよかった。
やっぱ、0.8号から0.6号に落としただけで飛距離がかなり伸びますね。
あとは、年末年始の宇和海で使えたら良いと思います。
その前に、年内あと一回島根に・・・
---
Posted by aiatosan at 21:00│Comments(4)
│愛媛
この記事へのコメント
60円は安いですね。
島の過疎対策とかがあるんですかね?
因島と弓削島間は無料だったきがします。
島根行き、年末のお休みの期間だったら、誘ってみて下さいね。
行けるかも知れませんので。
島の過疎対策とかがあるんですかね?
因島と弓削島間は無料だったきがします。
島根行き、年末のお休みの期間だったら、誘ってみて下さいね。
行けるかも知れませんので。
Posted by 酒ちゃん
at 2018年12月03日 21:30

新居浜市は60円が多い気がします。
フェリー、プラネタリウム、市民プール、すべて60円です(笑)
自分の日本海はヒラマサだけやり残しているので、良い時期に船に乗せてください。
私をヒラマサ釣りに連れて行って!
お願いします。
フェリー、プラネタリウム、市民プール、すべて60円です(笑)
自分の日本海はヒラマサだけやり残しているので、良い時期に船に乗せてください。
私をヒラマサ釣りに連れて行って!
お願いします。
Posted by aiatosan
at 2018年12月04日 18:52

ヒラマサなら4月〜7月ですね。
近くになったら、調整しましょう❗️
今の時期は釣れればデカイですが、外す事が多いです。
近くになったら、調整しましょう❗️
今の時期は釣れればデカイですが、外す事が多いです。
Posted by 酒ちゃん
at 2018年12月05日 23:10

ありがとうございます!
ガチで期待しています(笑)
来年、気候が穏やかになったころですね。
ガチで期待しています(笑)
来年、気候が穏やかになったころですね。
Posted by aiatosan
at 2018年12月06日 21:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。