2020年02月12日
川之江城に行ったら意外と良かった件
特に用事のない休日の昼下がり
何気に今まで行ったことが無い近場(?)の川之江城へ。

四国中央市の中でも、香川との県境にある、旧・川之江市にあるお城。
最近知ったんですが、川之江は昔、幕領だったらしいです。
この地域に金の鉱山があったから直轄領だったとか、そういう特別な理由では無いのですが、
川之江藩主の跡取りが無く、お家が断絶したから天領になったのだとか。

山頂のお城まで車でも行けますが、子どもがいるなら坂道ダッシュをさせると良いです。
心肺機能が鍛えられるほか、疲れて夜早く寝ます・・・
これが近所だったら、定期的に走らせたいコース。
城の中にも入れます。

入場料:大人100円、子ども50円
安い。
天守閣からの眺め
香川方面(荘内半島)

本州方面(福山方面)

愛媛(今治方面)

景色は抜群に良いので、これを見ただけで、不思議と休日感が満たされる。
良いスポットだから、その内NHK四国でやってるしこく絶景旅で前園真聖さんが訪れるのではないでしょうか?
一日掛けて遊ぶところではないけど、近場の未開拓スポットとして遊びに行くには意外と良いところでした。
西条・新居浜や、観音寺とか香川西部からはちょうどいい距感だと思います。
四国中央市観光協会:川之江城
何気に今まで行ったことが無い近場(?)の川之江城へ。
四国中央市の中でも、香川との県境にある、旧・川之江市にあるお城。
最近知ったんですが、川之江は昔、幕領だったらしいです。
この地域に金の鉱山があったから直轄領だったとか、そういう特別な理由では無いのですが、
川之江藩主の跡取りが無く、お家が断絶したから天領になったのだとか。
山頂のお城まで車でも行けますが、子どもがいるなら坂道ダッシュをさせると良いです。
心肺機能が鍛えられるほか、疲れて夜早く寝ます・・・
これが近所だったら、定期的に走らせたいコース。
城の中にも入れます。
入場料:大人100円、子ども50円
安い。
天守閣からの眺め
香川方面(荘内半島)
本州方面(福山方面)
愛媛(今治方面)
景色は抜群に良いので、これを見ただけで、不思議と休日感が満たされる。
良いスポットだから、その内NHK四国でやってるしこく絶景旅で前園真聖さんが訪れるのではないでしょうか?
一日掛けて遊ぶところではないけど、近場の未開拓スポットとして遊びに行くには意外と良いところでした。
西条・新居浜や、観音寺とか香川西部からはちょうどいい距感だと思います。
四国中央市観光協会:川之江城
Posted by aiatosan at 20:39│Comments(0)
│四国の遊び場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。