ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年08月11日

8/11 八幡浜港とラインの記録

8/11  八幡浜港



盆前の祝日



夕方に行ってみる。



ジグが芳しくないので、ワームでピコピコやってみる。


8/11  八幡浜港とラインの記録


お、おう、やったじゃないですか俺


8/11  八幡浜港とラインの記録


飛距離はいまいちだが、釣る力はワーム最強。


エコギアのイワシヘッドに「ミノー」ね。


たぶんパワーシャッドの方が流通してるけど、私はミノーが結構好き。




この後、カサゴが釣れたり、


フォール中に何の前触れもなくリーダーが切れてしまう(エソ?タチウオ?カマス?サゴシ??)ハプニングもあったが、


こういうのが海釣りの良いところだなと。


フォール中にラインが切られることなんて淡水じゃあり得ないことだ。



ちなみにカンパチは初回に5匹釣りましたが、だんだん渋なってる気がします。


し、けっこう狙ってる人も見かける。


そりゃ牌も減るわな。



先週は新聞にも出てたし


8/11  八幡浜港とラインの記録


が、あんまり釣れなくなってます(俺感覚)



---



ラインの記録!


宇和海キャンプ用、0.6号と0.8号をリバース

8/11  八幡浜港とラインの記録

次回リバース不可!


メインスプール新規に0.6号巻く

8/11  八幡浜港とラインの記録

ちょっと下糸が多すぎたな。

今度リバース時に余裕があれば下糸をちょっと減らすか…な。


---







90年代に中学生だった人間はエコギア推しになるよね。




このブログの人気記事
チヌにシャロークランクは使えるか
チヌにシャロークランクは使えるか

伊予市に引っ越しました
伊予市に引っ越しました

おおマジか。ビンラディンとチープカシオ
おおマジか。ビンラディンとチープカシオ

こんなにいるのかスッポン
こんなにいるのかスッポン

初魚種 オオモンハタ
初魚種 オオモンハタ

同じカテゴリー(青物)の記事画像
3//22 もう釣れんの?
まさかのエソパターン
干潮でも釣りに行く人へ。
11/16  ナブラ玉
11/3 2本目の青物
11/3 初青物
同じカテゴリー(青物)の記事
 3//22 もう釣れんの? (2025-04-06 19:44)
 まさかのエソパターン (2024-12-29 16:41)
 干潮でも釣りに行く人へ。 (2024-12-21 14:48)
 11/16 ナブラ玉 (2024-11-16 22:33)
 11/3 2本目の青物 (2024-11-14 22:19)
 11/3 初青物 (2024-11-11 22:15)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8/11 八幡浜港とラインの記録
    コメント(0)