ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年11月11日

11/3 初青物

11/3




新川埋立地



満潮 1007
干潮 1600




朝も夕方も微妙な潮位の日




どのみち朝一は人が密集しているので、夜明け組が撤収する10時頃に出勤。



まだ人がぼちぼち残っているが、どう解釈すればよいのだろう



①釣れない、釣れるまで粘ってる

②釣れすぎて、釣れなくなるまで続けている



まあ遠くでナブラが見えているのでぼちぼち釣れているのだろう。




投げると2,3投で釣れた。



11/3 初青物



テトラ帯で苦手な釣り場なのだが、これくらいのサイズなら大丈夫ですね。



やっぱハマチはカンパチと違って故意的に根に走らんな。



40cm後半だろうか。



50cmは無いな。



11/3 初青物



昨年の秋は青物が不調だったから、なんか釣れて安心した。



まあ普通にやってりゃ釣れるよな。




これ10時過ぎだったので、マヅメにこだわらなくても日によっては釣れるよね、ってことを改めて再確認した。




このブログの人気記事
チヌにシャロークランクは使えるか
チヌにシャロークランクは使えるか

伊予市に引っ越しました
伊予市に引っ越しました

おおマジか。ビンラディンとチープカシオ
おおマジか。ビンラディンとチープカシオ

こんなにいるのかスッポン
こんなにいるのかスッポン

初魚種 オオモンハタ
初魚種 オオモンハタ

同じカテゴリー(青物)の記事画像
3//22 もう釣れんの?
まさかのエソパターン
干潮でも釣りに行く人へ。
11/16  ナブラ玉
11/3 2本目の青物
4/4 有休中にイワシ玉を発見する
同じカテゴリー(青物)の記事
 3//22 もう釣れんの? (2025-04-06 19:44)
 まさかのエソパターン (2024-12-29 16:41)
 干潮でも釣りに行く人へ。 (2024-12-21 14:48)
 11/16 ナブラ玉 (2024-11-16 22:33)
 11/3 2本目の青物 (2024-11-14 22:19)
 4/4 有休中にイワシ玉を発見する (2024-04-14 18:48)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11/3 初青物
    コメント(0)