ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月27日

だから僕はシーバス釣りに行く

10/25 高松 満潮 23:31
雨上がりの絶好日和。
22時カッパを着て原付でGO。

釣り人たちも活性高い。

流れ込みは轟々。
その付近釣り人もわんさか

もうそこはあげるよ。

死角ポイント対岸へ。
その流れ込みの流れが対岸まで届いてるんだぜ。

この日使ったのは、先日実家に帰ったとき見つけた、おそらく大昔釣友のN宮君から貸してもらって
そのまま所有している(時効成立)フラッシュミノー。

もちろんフックは付けかえている。

捕食音のしている方向にドンピシャキャスト。
シーバスの基本はただ巻きだが、挑発するようにトゥイッチをいれる。

何年も眠ってたルアーに生命が宿る。

ゴゴン!

だから僕はシーバス釣りに行く

久々にこのサイズ。

これだよ、こんな魚が平日仕事終わった後にその辺の川で釣れる。
これだから多少無理してもシーバス釣りに行くんだよ。

だから僕はシーバス釣りに行く

フラッシュミノーこれもラッキークラフトだったと思う。
Bevy Shad, Bevy Vibrationといい最近ラッキークラフトさまさまだ。

このフラッシュミノー、他のミノーと比べても巻抵抗は驚くほど小さい。
バイブレーションジャンキーの僕にとってはこの静寂は物足りない。

本当にこれ泳いでんのか?って。
けど、これが良いのかも。

23時をちょうど回ってタイムリミット。

再度釣れた堰際にフラッシュミノーを泳がせる。

再度、ココココ、、
食いに来てるアタリならアワセなくてもフッキングしている。

一本目よりかはサイズが落ちたかな。

だから僕はシーバス釣りに行く

こうやって帰り際に釣れると非常に気持ちよく帰れる。

だから僕はシーバス釣りに行く

久々にシーバスで良い釣りできた。

フラッシュミノー、帰って改めて見て気が付いた。

腹のフック伸ばされとる。
危なかった。

だから僕はシーバス釣りに行く

ちなみに釣りしてる最中PEラインが引っ掛かり、その先こんなんが付いていました。

だから僕はシーバス釣りに行く

悪いけど微妙。
俺使うかなー?これ。

畜生、
どうせライン切っちまうなら、もっと良いルアー投げやがれ! 爆





このブログの人気記事
チヌにシャロークランクは使えるか
チヌにシャロークランクは使えるか

伊予市に引っ越しました
伊予市に引っ越しました

おおマジか。ビンラディンとチープカシオ
おおマジか。ビンラディンとチープカシオ

こんなにいるのかスッポン
こんなにいるのかスッポン

初魚種 オオモンハタ
初魚種 オオモンハタ

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
5/5 シーバスうまいぜよ
11/30  西の風6.1m
1/3 伊予市の青物は終わってなかった
11/16 伊予市 シーバス
汽水ワームの終盤
島根遠征初日の釣果
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 5/5 シーバスうまいぜよ (2025-05-21 20:56)
 11/30 西の風6.1m (2024-12-01 21:33)
 1/3 伊予市の青物は終わってなかった (2023-01-09 21:32)
 11/16 伊予市 シーバス (2022-11-23 17:59)
 汽水ワームの終盤 (2021-11-07 21:15)
 島根遠征初日の釣果 (2019-04-30 07:03)

この記事へのコメント
aiatosanさん こんばんは~


いいシーバスですね!

近場にちょこっと行って、こんなのが釣れるから
また行ってしまうんですよね~

ダメならダメで、また行ってしまうし、結局行ってしまうんですよ!(笑

しかし、よく考えてみると、ルアーって、よくロストさせる人だと
一晩に損失が何千円にもなりますよね~

ロストが怖くていい所を狙えなくなるのでは?
Posted by ライトライト at 2010年10月28日 17:57
ルアーは高いっすねー

年々微妙に高くなってる気がします。


この日ひっかけた糸の先にルアーがついてたのがわかった時はテンションあがったんですが、電灯で照らすとこれでした、、、

折角だからもっと良いのが欲しかった(笑)

しかし久々のシーバス複数安打で結局次の日も行ってしまいましたよ。
Posted by aiatosanaiatosan at 2010年10月28日 20:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
だから僕はシーバス釣りに行く
    コメント(2)