ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年04月30日

島根遠征初日の釣果

4/27



そういえば、速報的に写真は入れてたけど、正式にアップしてなかった初日。


正直、ホウボウを狙っていたのだが、4月にしては珍しくマゴチが釣れました。


島根遠征初日の釣果


サイズは45cmくらい

リリースするのはもったいないため、持ち帰り第一号となりました。

島根遠征初日の釣果


このサイズの魚を釣るのが久しぶり過ぎて、やり取りしている間、動悸が・・・

重量的にもそんな大きな魚ではないとわかってはいるんだけど、もう、久しぶり過ぎてドキドキね。



ヒットルアーは読者の皆様にはおなじみスラッゴー+スイミングテンヤです。

島根遠征初日の釣果

他にもピッキング間際でシーバスが出たり、メタルジグのフォールで何か(位置的にはシーバス)が掛かったり反応はまずまず。


タイミングが良ければ、ヒラスズキが出るんじゃないかと思って、サージャーで狙うと

島根遠征初日の釣果

普通のスズキが釣れました。

いわゆるアフターっていうんですかね、産卵後を思わせる痩せた個体でした。

島根遠征初日の釣果

貪欲に魚肉はキープしたかったのですが、ちょっと痩せすぎてたな。

もう一つは、泊付きの遠征中にこのサイズの魚を低温でキープし続けるサイズのクーラーが無かったこと。



島根にいた時はほんの10分やそこらで家まで帰れてたので、クーラーなんて不要でしたが、家が離れると要るね。


ちょっと高いんだけど、良いサイズの探してます。


そんなに何回も買うわけでもないし、ネットも実店舗も平気で半額引きとかしてるから、相場がわかりづらい。

オークションサイトでも出品されているんだろうけど、生魚が入るものですからね。

臭いは写真では表現できない・・・って言うなら、新品で買えやって話。





このブログの人気記事
チヌにシャロークランクは使えるか
チヌにシャロークランクは使えるか

伊予市に引っ越しました
伊予市に引っ越しました

おおマジか。ビンラディンとチープカシオ
おおマジか。ビンラディンとチープカシオ

こんなにいるのかスッポン
こんなにいるのかスッポン

初魚種 オオモンハタ
初魚種 オオモンハタ

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
5/5 シーバスうまいぜよ
11/30  西の風6.1m
1/3 伊予市の青物は終わってなかった
11/16 伊予市 シーバス
汽水ワームの終盤
釣りってPDCA
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 5/5 シーバスうまいぜよ (2025-05-21 20:56)
 11/30 西の風6.1m (2024-12-01 21:33)
 1/3 伊予市の青物は終わってなかった (2023-01-09 21:32)
 11/16 伊予市 シーバス (2022-11-23 17:59)
 汽水ワームの終盤 (2021-11-07 21:15)
 釣りってPDCA (2018-02-08 18:54)

この記事へのコメント
私はトランク大将の4000を持っていますが、持ってて良かったのは1回だけで、殆ど無用の長物になってます。
新しいクーラー、活躍する時が来ると良いですね。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2019年04月30日 09:09
マジですか??
確かに大型クーラーは場所取り過ぎて、失敗が怖いです。
35Lも相当な大きさそうですね・・・再考します(笑)
Posted by aiatosanaiatosan at 2019年04月30日 10:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
島根遠征初日の釣果
    コメント(2)