ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月13日

埼玉シーバス 後半戦

前回からの続き
結局、荒川本流行くか迷ったが、元の川に戻った。

川の橋げたを観察するとコイ、ウグイに混ざってシーバスの姿も確認できた。


埼玉シーバス 後半戦


後半戦もトップへの反応が良い。

特に反応が良かったのはTDポッパーゼロ。
インターバル挟む前にポッパーへの反応もものすごく良かったのよ。

フックが甘いのか魚が軽すぎて乗らないのか苦戦したが、何とか一匹。
しかしポッパー丸呑みして流血が激しいため写真撮らずリリース

埼玉シーバス 後半戦

フェザーフックが赤く染まる。
小さな魚体で海から何十キロも遡上したシーバスを傷つけて少し心が痛む

その次、ポップXで


埼玉シーバス 後半戦


こちらも丸呑み


埼玉シーバス 後半戦


実はアクションつけようと思ったら着水と同時に既に食っていた。
相当活性が高い。

それにしても、何でも万能ポップX


埼玉シーバス 後半戦


最後の締めはレッドペッパー。


埼玉シーバス 後半戦


まだ粘れたし、やろうと思えば二桁狙えた日だと思う。

シーバス釣れると思ってなかったし、ヘッドライトも持ってきてなかったからこの日はこれで帰りました。

ちなみにこの日はリップライザーで釣った以外は全部トップ。

うちレッドペッパーで4匹。
合計7匹釣れ、
わずか半日で静岡で釣ったシーバスの数を超えた。

後日談になるんだけど、この日以降も釣りに行ってるんだけど、一匹も釣れない。

傑作でしょ(笑)

まあ時々トップにバショッとは出るんだよ。

けどバスかシーバスかもわからないし、そんなにたくさん出ないからハリに掛からない。
こういう爆釣する条件の日も年に何回かはある。

行ってなければこんな体験も出来なかった。

釣りは不思議だな。
腕だけじゃどうにもならないことも多い。





このブログの人気記事
チヌにシャロークランクは使えるか
チヌにシャロークランクは使えるか

伊予市に引っ越しました
伊予市に引っ越しました

おおマジか。ビンラディンとチープカシオ
おおマジか。ビンラディンとチープカシオ

こんなにいるのかスッポン
こんなにいるのかスッポン

初魚種 オオモンハタ
初魚種 オオモンハタ

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
11/30  西の風6.1m
1/3 伊予市の青物は終わってなかった
11/16 伊予市 シーバス
汽水ワームの終盤
島根遠征初日の釣果
釣りってPDCA
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 11/30 西の風6.1m (2024-12-01 21:33)
 1/3 伊予市の青物は終わってなかった (2023-01-09 21:32)
 11/16 伊予市 シーバス (2022-11-23 17:59)
 汽水ワームの終盤 (2021-11-07 21:15)
 島根遠征初日の釣果 (2019-04-30 07:03)
 釣りってPDCA (2018-02-08 18:54)

この記事へのコメント
釣りすぎー(笑)

海の神様は平等だから当分釣れませんよ!(笑)
Posted by inouecraft at 2011年09月13日 23:49
さすがinoueさん!

おっしゃるとおりです(笑)あれ以来僕は何も釣れましぇん!
Posted by aiatosan at 2011年09月14日 06:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
埼玉シーバス 後半戦
    コメント(2)