2012年01月21日
極寒のロックフィッシュ
1/3
マトウダイチャレンジ後、今回の帰省最後の釣りへ。
場所は八幡浜市某漁港。
ここはほとんどロックフィッシュの実績がない所だ。
この夜はあいにくの爆風。
この漁港しか釣りに耐えられるポイントがなかった。
最初にエギングした後に、ロックフィッシュへ切り替える。
爆風だが、岸壁際にワームを落とし
なんとか底をとり
ゴンゴンゴン!

頑張りました。
このクラッピーグラブ本当によく釣れる。
親父が大昔に買って、眠ってたのを使っているが、これ以上ストックがない。
新品はおろか、中古でも置いてるの見たことないんだよね。
このワーム探してます。
さて、サイズは

25㎝ってところか。
粘った甲斐がありました。
この日の釣り人は自分一人。
しかし、帰省最後の日だから無理した甲斐があった。
思うにこういう悪天候の日って言うのは普通地元の人間は釣りをしない。
だいたいこんな日にも釣りやっちゃうっていうのは遠くから遠征に来た人や
このまま帰るわけにはいかない何らかの事情がある人だ。
僕もその一人。
この日は報われました。
そしてこの日以降、魚の引きを味わうのはおろか、釣りにも行ってない。
静岡の初釣りは…
いつ行こう
マトウダイチャレンジ後、今回の帰省最後の釣りへ。
場所は八幡浜市某漁港。
ここはほとんどロックフィッシュの実績がない所だ。
この夜はあいにくの爆風。
この漁港しか釣りに耐えられるポイントがなかった。
最初にエギングした後に、ロックフィッシュへ切り替える。
爆風だが、岸壁際にワームを落とし
なんとか底をとり
ゴンゴンゴン!
頑張りました。
このクラッピーグラブ本当によく釣れる。
親父が大昔に買って、眠ってたのを使っているが、これ以上ストックがない。
新品はおろか、中古でも置いてるの見たことないんだよね。
このワーム探してます。
さて、サイズは
25㎝ってところか。
粘った甲斐がありました。
この日の釣り人は自分一人。
しかし、帰省最後の日だから無理した甲斐があった。
思うにこういう悪天候の日って言うのは普通地元の人間は釣りをしない。
だいたいこんな日にも釣りやっちゃうっていうのは遠くから遠征に来た人や
このまま帰るわけにはいかない何らかの事情がある人だ。
僕もその一人。
この日は報われました。
そしてこの日以降、魚の引きを味わうのはおろか、釣りにも行ってない。
静岡の初釣りは…
いつ行こう
Posted by aiatosan at 09:40│Comments(0)
│ロックフィッシュ