ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月08日

ラパラがとまらない2

さぁーーー

俺は人の腕ぐれえ平気で折るぜ

勝つためだ!!


名作「柔道部物語」のラスボス西野が三五を腕十字に捕えた時の悪過ぎるセリフ。



ラパラがとまらない2


さぁーーー

俺は同じラパラだって何本でも買うぜ

勝つためだ!!


…どうもaiatosanです。

浜松に戻り、今年初のイシグロへ。
なんとイシグロ高林店、1/9まで中古タックル10%オフ


しかもこんな時に限って良いルアーが出ている。
出てたラパラCD4本全部私がいただきました。

正直、今すぐ必要ってわけではない。
けど絶対次のシーズン使うのがわかってるルアーだし、
安く買えるときに揃えておいて損はない。


しかも、このラパラ全部使用した形跡がない。


リップも傷ない


ラパラがとまらない2


フックも新品


ラパラがとまらない2


これは買いで間違いないでしょ。

ただ一点不安なのは、僕は

レッドヘッドのルアーで魚を釣ったことがない

ということだ。
しかし、これはいいチャンスだ。
昔からあるクラシカルなカラーだし、間違いはないでしょう。

その他見つけたのは
シャッドラップのシャローランニング

これも名作と名高い一品
けど、売られてるとこ見たことなかった。


ラパラがとまらない2


カラーは好きじゃないが、やっと見つけた。
このリップは一体何する者ぞ。


ラパラがとまらない2


釣りに行った時一発目に泳がせてみたい品だ。


最後に一点、パッケージ入りのまま売られていた、
ビッグバド


ラパラがとまらない2


これも今すぐ必要なルアーではないが、いずれ必要となるルアー。
しかもラベルが面白い。


ラパラがとまらない2


これで720円で手に入るなら上等でしょう。

良い買い物をしたが、ちょっと買いすぎたな(笑)
もう当分ラパラCDは買わなくていいはずだ。




このブログの人気記事
チヌにシャロークランクは使えるか
チヌにシャロークランクは使えるか

伊予市に引っ越しました
伊予市に引っ越しました

おおマジか。ビンラディンとチープカシオ
おおマジか。ビンラディンとチープカシオ

こんなにいるのかスッポン
こんなにいるのかスッポン

初魚種 オオモンハタ
初魚種 オオモンハタ

同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
ライブベイトカラー
ムーチョルチアの無いnaturam歳末セールなんて
良い国つくろうタングステン
今更ながら ぴょんぴょんサーチ
光化学スモッグのおかげで
注文確定
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 ライブベイトカラー (2021-01-23 20:23)
 ムーチョルチアの無いnaturam歳末セールなんて (2019-12-07 10:23)
 良い国つくろうタングステン (2019-08-22 18:03)
 今更ながら ぴょんぴょんサーチ (2019-06-26 19:40)
 光化学スモッグのおかげで (2019-05-25 21:43)
 注文確定 (2019-04-12 23:26)

この記事へのコメント
僕が初めてシーバスを釣ったのは、ラパラCD7レッドヘッドでしたよ(^.^)
それからCD7のレッドヘッドとCD9のGFRだけで、
高知にいた時、たくさん砂ヒラ、川マルを釣りましたよ。
まぁ結局は自分の好きなカラーを使ってしまうんですがね(^^ゞ

僕も掛川店のいしぐろ行こうかな(^^ゞ
Posted by 4610 at 2012年01月09日 09:45
コメントありがとうございます!

レッドヘッド好きの方がいると安心できますね。

よく見かけるカラーですが、今までほとんど選んでこなかったもので・・・


ところで、富士市にお引越しをされるそうで。

私は静岡市より東はほとんど行ったことがないのですが、伊豆や、田子の浦港、富士川などよく聞く釣り場があるので良い所なんじゃないかなーと思います。

静岡東部の釣り情報楽しみにしています。
Posted by aiatosanaiatosan at 2012年01月09日 13:05
釣れるルアーなら何個あってもいいと思います!

使いこめばボロボロになるし、ロストの可能性もあるし
何しろラパラは安いから経済的にもグッドかと

自分はナマズ釣りで、ジッターバグで釣れない時に
ラパラのFJ-11をよく使いますが、いつも使う色がRHです

特にRHにこだわりはないんですが、ナマズ狙ってる時に
これでシーバスも釣ってるので、CD9でもRHはイケると思います
Posted by ハチロー at 2012年01月09日 21:17
ラパラFJですか!
なかなかマニアックなチョイスですね(笑)

僕の中でRHはどんな昔の釣りの本見ても必ず載ってるルアーのカラーってイメージが強いです。

今も生き残ってるくらいだから、定番且つ釣れるってことですよね。

RH3本も買ってしまったので、今年は嫌というほど使い倒します!
Posted by aiatosanaiatosan at 2012年01月10日 21:34
お久しぶりです
最近浜名湖でのライトルアー好調ですよ
メバル、カサゴ、セイゴ
メバルロッドで釣るとどんな魚でも楽しいです


あと、上〇のタックルベリーにラパラCDたくさんありましたよ
Posted by ヤッピー at 2012年01月16日 16:43
浜名湖釣れてるんですか!?

羨ましい・・・

浜松来て1年ですが浜名湖開拓はほとんどやってません(笑)

未だに未知の領域です。
Posted by aiatosanaiatosan at 2012年01月16日 21:29
釣れてますよ~!!


1度行ってみてわいかがですか
Posted by ヤッピー at 2012年01月20日 20:26
浜名湖ちょっと遠いのでなかなか…

もう少し暖かくなったら足をのばしてみます。
Posted by aiatosanaiatosan at 2012年01月21日 09:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ラパラがとまらない2
    コメント(8)