ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月06日

2011年最初で最後のヒラメ

12/30

昼間暇だったので、近所の愛媛県伊方町某漁港へ釣行。


アジは夜好調だが、昼間でも釣れるのか?


いつも釣れているスロープ際にキャストするとアタリはあった。
姿は見えないが、居るようだ。

その後、数投目に


ゴツン!


とアジにしては大き目のアタリ。
しばらくやり取りをするが、なかなか浮いてこない。


白い平べったい魚体が見えて、

あれ、カレイ?

いやカレイはワーム食わんはず。

ヒラメだ



2011年最初で最後のヒラメ



小さいながらヒラメが釣れました。

静岡に赴任が決まった時は、

静岡で座布団ヒラメを釣ってやるぜ!

と意気込んだものの、サーフには全く通わず
結局帰省した愛媛で釣れたっていうね。


2011年最初で最後のヒラメ


全くもって外道で釣れました。
あと10cm大きければ持ち帰ろうかと思いましたが、リリース


その後はアタリが続かない。

何回かあったアタリはあのヒラメだったのだろう。


アジはあきらめ、岩場の穴をワームで探る。
いきなりアタリがあったが、このサイズ。


2011年最初で最後のヒラメ



結局、昼間でもアジの姿は見えたが、釣ることはできなかった。

アジが釣れなくてもヒラメが釣れる。

愛媛の海は豊かだ。





このブログの人気記事
チヌにシャロークランクは使えるか
チヌにシャロークランクは使えるか

伊予市に引っ越しました
伊予市に引っ越しました

おおマジか。ビンラディンとチープカシオ
おおマジか。ビンラディンとチープカシオ

こんなにいるのかスッポン
こんなにいるのかスッポン

初魚種 オオモンハタ
初魚種 オオモンハタ

同じカテゴリー(ヒラメ)の記事画像
11/24 タイジグニキは座布団ヒラメをリリースする
青物が居ないなら底物。
近所のヒラメ
敗者復活戦ヒラメ
5/2  タイラバ戦記 座布団ヒラメ
瀬戸内のヒラメ
同じカテゴリー(ヒラメ)の記事
 11/24 タイジグニキは座布団ヒラメをリリースする (2024-11-25 20:35)
 青物が居ないなら底物。 (2024-11-04 08:59)
 近所のヒラメ (2024-09-07 14:15)
 敗者復活戦ヒラメ (2023-12-10 07:59)
 5/2 タイラバ戦記 座布団ヒラメ (2023-05-14 20:55)
 瀬戸内のヒラメ (2021-12-19 16:33)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2011年最初で最後のヒラメ
    コメント(0)