2013年09月14日
外道時々鱸
9/9
前日の好調が忘れられず平日にもかかわらず馬込川へ。
自然のリズムは読めないもので、シーバスの気配なし。
何とかウグイを掛けたが、敗北感はぬぐえない。

シーバスは相変わらずだが、最近如実に食いが荒くなったと感じるのはナマズ

至るところでバコバコ音をたてて食っている。
ちょうど夏の終わりから秋先がハイシーズンなのか?
ただ、惰性でやっててシーバスが混じる。
これなんて気を抜いてた時に釣れて、経過をほとんど覚えていない。

ヒットルアーはF9。
ラパラのF系で釣れたのは初めてかもしれないな。
これは馬込の「製茶屋さん」で。
昨年は良く釣れたポイントだが、今年はこれが初めて。
馬込は昨年、一昨年釣れてたポイントが軒並み不調。
シーバスって魚はなかなか釣れないね。
---
2013年 シーバス実績ルアー統計
シャッドラップ 4匹
CD7 1匹
SSR 2匹
ビーフリーズ系 4匹
シーバスハンターⅡ 2匹
ジギンラップ 2匹
ワンダー 2匹
アレ 1匹
阿修羅 1匹
F9 1匹
計20匹
前日の好調が忘れられず平日にもかかわらず馬込川へ。
自然のリズムは読めないもので、シーバスの気配なし。
何とかウグイを掛けたが、敗北感はぬぐえない。
シーバスは相変わらずだが、最近如実に食いが荒くなったと感じるのはナマズ
至るところでバコバコ音をたてて食っている。
ちょうど夏の終わりから秋先がハイシーズンなのか?
ただ、惰性でやっててシーバスが混じる。
これなんて気を抜いてた時に釣れて、経過をほとんど覚えていない。
ヒットルアーはF9。
ラパラのF系で釣れたのは初めてかもしれないな。
これは馬込の「製茶屋さん」で。
昨年は良く釣れたポイントだが、今年はこれが初めて。
馬込は昨年、一昨年釣れてたポイントが軒並み不調。
シーバスって魚はなかなか釣れないね。
---
2013年 シーバス実績ルアー統計
シャッドラップ 4匹
CD7 1匹
SSR 2匹
ビーフリーズ系 4匹
シーバスハンターⅡ 2匹
ジギンラップ 2匹
ワンダー 2匹
アレ 1匹
阿修羅 1匹
F9 1匹
計20匹