ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年02月13日

カサゴマンション開拓中に巨大生物を見つけた

土曜日に釣ったカサゴ

2匹だけキープ

久々にから揚げにしたらこの魚はめちゃ旨い。

カサゴマンション開拓中に巨大生物を見つけた

で、下のカサゴだと思うのだが、キープした袋の中でカニ吐いてた

これ。

やっぱ甲殻類が大好きなのね。

カサゴマンション開拓中に巨大生物を見つけた

ちなみに

この写真のカサゴは全てリリース

カサゴマンション開拓中に巨大生物を見つけた

これ前にも一度経験あるんだけど、このバケツの中で稚魚を産んでるんだよね。

カサゴマンション開拓中に巨大生物を見つけた

目だけ黒い半透明のメダカの赤ちゃんみたいなのがいっぱい。


というわけで、このバケツごと撮影後に水面まで下し、稚魚ごとオールリリースしました。




そういえば、開拓中に八幡浜の某漁港で、メチャでかいゴカイを見つけました。

そうとしか表現できない。

私が見つけた時は既に半分に切れてました(頭が無かった)

コレ↓ (ショートの動画だとうまく埋め込めなかった)

https://youtube.com/shorts/PF8qTKtqLaU?feature=share

初めて見た。

「巨大 ゴカイ」でググるとオニイソメなる生き物が検索結果に出てきた。

たぶんコレか??

何せデカい。

・・・が、コブダイやチヌならこれをブチブチ噛み食すのだろうか。。。

生まれて38年

未だに見たことのない生物を身近な場所で発見する。


家にいるだけでは絶対に味わえない想定外の出来事が起こるのが釣りの良いところだよな。


・・・と最近は答えるようにしている。


釣りって何が良いんですかと聞かれると。




このブログの人気記事
チヌにシャロークランクは使えるか
チヌにシャロークランクは使えるか

伊予市に引っ越しました
伊予市に引っ越しました

おおマジか。ビンラディンとチープカシオ
おおマジか。ビンラディンとチープカシオ

こんなにいるのかスッポン
こんなにいるのかスッポン

初魚種 オオモンハタ
初魚種 オオモンハタ

同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事画像
1/26 だめだこりゃ
12/1 ボウズにならないマン
初釣り~ワイが本気を出したらこんなもんや~
穴釣りキングダム
12/30 ブラクリでシマアジ釣れるのかよ
9/24 夕方タイラバ
同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事
 1/26 だめだこりゃ (2025-02-11 09:33)
 12/1 ボウズにならないマン (2024-12-08 20:06)
 初釣り~ワイが本気を出したらこんなもんや~ (2024-01-14 19:02)
 穴釣りキングダム (2024-01-07 18:19)
 12/30 ブラクリでシマアジ釣れるのかよ (2024-01-03 07:12)
 9/24 夕方タイラバ (2023-09-26 21:07)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カサゴマンション開拓中に巨大生物を見つけた
    コメント(0)