ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月30日

Bevy Shad SPでシーバス

珍しく高松で一日雨の降ったある日の翌日、
シーバスセオリー「雨の後の爆釣」を実証すべく市内の川へ。

雨が降るまでほとんど流れていなかった流れ込みも良い感じ。

まずはバイブレーション。

一投目、もうピックアップ寸前

流れ込みの濁流の中で白い魚体がギラッ!

惜しい!!

食いに来てたな。
やっぱシーバス今日は上がってきてるわ

こりゃ沈むバイブレーションより流れの中でサスペンドできるミノー系がいいかな

ということでBevy Shadで流れ込みを漂わせる。
しばらく粘るが流れ込みは反応なし。

雨のあとでゴミが漂いまくっているためあんまり投げたくなかったが、
川の中腹へキャスト

グルン!

あ、魚いた!バレた、、、?

グルン!

いや、まだ付いてる!

よしっ

Bevy Shad SPでシーバス

サイズは50cm前後!
そんなに大きくはないがやはり嬉しい。

Bevy Shad、何気にこれで初めて魚を釣った
バス用で買ったが、バスでもあんまり使ってなかった。

Bevy Shad SPでシーバス

まあ、釣れるとはわかっていても軽くて飛ばんから使いにくいんよね。

Bevy Shad SPでシーバス

最近釣れてないポイントだったが、シーバスは入ってきていた。
その後も針がかりするアタリもあったが、キャッチするまではできなかった。

しかし、ゴミ多すぎ

Bevy Shad SPでシーバス

これじゃ投げるところ限られまくり。

しかし、雨はやっぱ効果あるなー。
かなりシーバスの気配を感じられました。

また雨続くみたいだし、潮の時間みて行ってみよ。





このブログの人気記事
チヌにシャロークランクは使えるか
チヌにシャロークランクは使えるか

伊予市に引っ越しました
伊予市に引っ越しました

おおマジか。ビンラディンとチープカシオ
おおマジか。ビンラディンとチープカシオ

こんなにいるのかスッポン
こんなにいるのかスッポン

初魚種 オオモンハタ
初魚種 オオモンハタ

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
5/5 シーバスうまいぜよ
11/30  西の風6.1m
1/3 伊予市の青物は終わってなかった
11/16 伊予市 シーバス
汽水ワームの終盤
島根遠征初日の釣果
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 5/5 シーバスうまいぜよ (2025-05-21 20:56)
 11/30 西の風6.1m (2024-12-01 21:33)
 1/3 伊予市の青物は終わってなかった (2023-01-09 21:32)
 11/16 伊予市 シーバス (2022-11-23 17:59)
 汽水ワームの終盤 (2021-11-07 21:15)
 島根遠征初日の釣果 (2019-04-30 07:03)

この記事へのコメント
こんばんは~


雨後はチャンスですね!
でも、確かに流れゴミも多くて嫌になりますが…

雨後の少し落ち着いた頃に、夜、河口の水門あたりで
流れの中、チヌを狙ってると、シーバスがたまに食ってきますよ!

のべで届く範囲で、たまに足元でもいきなりガボッ!って食ってくるんで
案外、足元とかまで寄ってるんですね~
Posted by ライトライト at 2010年10月01日 01:17
最近高松も雨が降りだしてチャンスなのですが、仕事が忙しくなりなかなか行けず、、、

ライトさんもシーバス釣ったらアップしてくださいね。
私は蟹を餌でシーバスが釣れるというのが新鮮です。
まあ肉食(?)なんで食うんでしょうけど。
Posted by aiatosanaiatosan at 2010年10月01日 23:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Bevy Shad SPでシーバス
    コメント(2)