ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月17日

Flash Minnowを推奨する ~天竜川シーバス~

7/15 天竜川 満潮18:48、干潮00;22

久々にシーバスに挑戦。

最近テナガエビに癒され続けきたから
そろそろシーバスに戻ってボウズ喰らっても良いだろうと(笑)

久々のシーバス。

5月~6月にかけて出張に行ってたため、浜松でシーバスをするのは4月以来!

ちなみに先週テナガエビ行ってた帰りに掛塚橋を通った時に気がついたのだが、
磐田市側がワンドになってたところが、ぶち抜かれ(おそらく工事で)流れができていた

ここだったら、川鱸狙いやすいんじゃないのか?と目をつけていた。

最初はここのポイントを撃ったが今回反応がないため、河口へと下る。

次に行ったのは自分が初めて天竜川シーバスを釣ったポイント。
4月と比べ、ベイトの姿がないが今回はいるのか?


ちなみに干潮に近く、水深が浅くなっていたため、そんなに潜らず
根がかりしてもそんなに痛くないFlash Minnowを選択。


一通り探った後、再び狙った流芯で魚の手ごたえとともに銀色の魚体が見えた。

「ん、いたぞ」

次のキャストで

ググン!


Flash Minnowを推奨する ~天竜川シーバス~


ちっちゃいが、やっぱりこのポイントに入ってきてた。

天竜川2匹目シーバス。


Flash Minnowを推奨する ~天竜川シーバス~


本当に小さなポイントなのだが、まだ居るのか?

次のキャストで再度ココン!

流れからはじけ出るように飛んできました。


Flash Minnowを推奨する ~天竜川シーバス~


さらに小さくなったが、天竜川シーバス3匹目(笑)
釣れない天竜川でまさか複数安打できると思わなかった。

ちなみにこれが今回の立役者Flash Minnow


Flash Minnowを推奨する ~天竜川シーバス~


もうボロボロだし、そんなに飛距離の出るルアーではないが、
不思議とよく釣れる


根がかり上等と投げているが、実は救世主的ルアーになりつつある。




タグ :原付

このブログの人気記事
チヌにシャロークランクは使えるか
チヌにシャロークランクは使えるか

伊予市に引っ越しました
伊予市に引っ越しました

おおマジか。ビンラディンとチープカシオ
おおマジか。ビンラディンとチープカシオ

こんなにいるのかスッポン
こんなにいるのかスッポン

初魚種 オオモンハタ
初魚種 オオモンハタ

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
5/5 シーバスうまいぜよ
11/30  西の風6.1m
1/3 伊予市の青物は終わってなかった
11/16 伊予市 シーバス
汽水ワームの終盤
島根遠征初日の釣果
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 5/5 シーバスうまいぜよ (2025-05-21 20:56)
 11/30 西の風6.1m (2024-12-01 21:33)
 1/3 伊予市の青物は終わってなかった (2023-01-09 21:32)
 11/16 伊予市 シーバス (2022-11-23 17:59)
 汽水ワームの終盤 (2021-11-07 21:15)
 島根遠征初日の釣果 (2019-04-30 07:03)

この記事へのコメント
どーもはじめまして。
近所の川(馬込川)でルアーを投げていたら、40㎝くらいのちびシーバス
をゲットしました。
生まれて初めてのシーバスでうれしいです。
○シグロで買ったパックロッドにラパラのバイブレーションでかかりました。

本当はブラックバスを狙っていたんですが、思わぬ収穫です。
河口から遠く離れたところなので、びっくりです。
仕事帰りに気軽に行けるのがいいですね。
Posted by nishi at 2011年07月21日 21:55
コメントありがとうございます。

実は私住んでいるところは天竜川より馬込川の方が近いです。

馬込川は河口の橋付近に2、3月何回か行きましたが、シーバス釣れたことがありません(笑)ネットで調べる限りではけっこう馬込川もシーバス上るみたいですね。

nishiさんがシーバス釣ったポイントも是非聞いてみたいですが、近いうち自分で馬込川開拓してみます。バスも居るんならバスも釣ってみたいなあ。
Posted by aiatosanaiatosan at 2011年07月21日 22:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Flash Minnowを推奨する ~天竜川シーバス~
    コメント(2)