ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月27日

芳川シーバス

8/21の続き
とりあえず良いサイズのが釣れたので、天竜川の遠州大橋の橋げたを試してみるか
芳川を試してみるか迷ったが、帰り道の芳川を選択。

いつもの流れ込みポイント。

河口から距離があり、周りにも車や人の気配があり薄気味悪くないところが◎

先発は天竜川で釣ってそのまま付けてるリップライザー


芳川シーバス


準備している間にも何かの捕食音が聞こえる。

バコッ!

淡水の割合が強い所なのでナマズか?

流れ込み付近をリップライザーで流す。
流芯で巻かずに止めておき、そのまま水の流れだけで泳がせる。


コココン!


いきなりアタリ!
これはフッキングせず。


あれ、いたよ。
何?

ニゴイ?
ウグイ?
バス?
ナマズ?
シーバス?

いろんな可能性が考えられる。


さらに二投目で

コココン!

次は乗った!
小さいが、水面を割る!

バシャッ!

と5秒ほどでバレてさようなら。
フックを確認すると確かに甘くなっていた。
よくこれで天竜川のはバレなかったな。


二度目は確実に刺さってたから、次通しても食わない。
10分ほど離れたところを撃ち再度ポイントに入りなおす。



リップライザーはハリが怪しいので、水噛みの良いプラグを探す。

選んだのはシャッドラップ!
これで釣れたら面白い。


芳川シーバス


付け替えている間に捕食音

バコ!

足元見るとゆらゆら大きな影。
暗闇ながらも観察するとナマズでした。

まあナマズでも釣れればネタにはなるか。


これも流芯にキャストし、止め、流れだけで自動で泳がせる。


…コココンコン!


うおー、三度目あったよ。
ありがとう

シャッドラップは買ってフック交換したばかりなのだ。

小さいけど、逃さん!
正体は何だ?


芳川シーバス


かわいいシーバスでした。
超マニアックポイントだったからサイズなんて関係ない。

ここまでシーバスが入ってくるとわかっただけで大満足。

シーバス実績ルアーにシャッドラップ追加


芳川シーバス


シーバスの付いている流れ込みなら基本的何のルアーでも釣れると思うけど
シャッド系も強い。

コットンコーデルのCCシャッド、バグリーのスモールフライシャッドも釣れたことがある。

シャッドラップ買ってよかった。
良いルアーだ。

そして久しぶりの複数安打でした。

めでたしめでたし





このブログの人気記事
チヌにシャロークランクは使えるか
チヌにシャロークランクは使えるか

伊予市に引っ越しました
伊予市に引っ越しました

おおマジか。ビンラディンとチープカシオ
おおマジか。ビンラディンとチープカシオ

こんなにいるのかスッポン
こんなにいるのかスッポン

初魚種 オオモンハタ
初魚種 オオモンハタ

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
5/5 シーバスうまいぜよ
11/30  西の風6.1m
1/3 伊予市の青物は終わってなかった
11/16 伊予市 シーバス
汽水ワームの終盤
島根遠征初日の釣果
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 5/5 シーバスうまいぜよ (2025-05-21 20:56)
 11/30 西の風6.1m (2024-12-01 21:33)
 1/3 伊予市の青物は終わってなかった (2023-01-09 21:32)
 11/16 伊予市 シーバス (2022-11-23 17:59)
 汽水ワームの終盤 (2021-11-07 21:15)
 島根遠征初日の釣果 (2019-04-30 07:03)

この記事へのコメント
おっとー、おめでとう♪

僕はアジングにチャレンジし、坊主でした(笑)
Posted by inouecraft at 2011年08月28日 12:59
あれ?アジングはまだやられてなかったんでしたっけ?
僕も未経験です。

このシャッドラップ良いルアーだったんですが、昨日釣り行った時ナマズが釣れてリーダーごと切られました…まあリーダーの結びが甘かった僕のミスですが。痛い。
Posted by aiatosanaiatosan at 2011年08月28日 16:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
芳川シーバス
    コメント(2)