ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月18日

2周年

このブログもおかげさまで2周年を迎えました



確か一周年迎えたときも総括書いたが、
その時のアクセスは一万件いってなかったと思う。

しかし、現段階で五万件超え。
だんだん見てくれてる方も増えてるようで、ありがたい限りだ。


さて今年1月から静岡県浜松市に住み始め、
仕事も釣りもチャレンジングな年だった。

驚くべきことに浜松では4月まで魚を一匹も釣ることができなかった。
地の利がわかってないこと、対象魚がシーバスだけだったことが要因か。


これが、ようやく4月に釣れたシーバス@天竜川


2周年



四国に居たときはバス、エギングなど近所でいろんな釣りができ、
そのシーズンで一番釣れる釣りが出来てたけどこっちはその選択はない。

逆にいうと初めて一年を通しシーバス狙った
今思えばあんなに釣れなかったのによく釣りに行き続けたな(笑)


まあその空振りがあったおかげでハイシーズンに無駄足を踏まなくて良かったというのもある。

二年目も新しい経験がたくさんできた。
一番新鮮だったのはテナガエビ


2周年



甲殻類釣っちゃうんだぜ。
食につながるのも面白い。

写真の初めて釣れた1匹は忘れられない。


ゲン担ぎだけど、この釣りすると、釣り運が上がる(笑)

ポイントさえ掴めばボウズはない。
よく釣れる。

それで運気があがるのか、合間で行ってたシーバス釣りもだんだん釣れだした。


2周年


これも忘れちゃいけないスモールマウスバス
出張先の埼玉県



2周年



最後、水面まで浮かせた時、
バーブレスのシングルフックが口にちょん掛けになってる状態で、

「これ逃がしたら一生チャンスねえかも」

って思ったのを覚えている。
それは、あながち間違いではなかったかもしれない。

これ以降釣れなかったもん。
同じポイントで非常に良い経験ができたのが、川鱸


2周年


シーバスが海なし県の埼玉でつれるんだぜ!


2周年



実はこの経験が浜松でも役に立っている

埼玉のシーバスの遡上距離を考えれば、
浜松の河川も相当上まできてるんだろなって視点ができた。

そのおかげか、単なるシーズンの恩恵か、10月に浜松戻ってからシーバスラッシュ!


バッシンシャッドで


2周年


ラパラCDで


2周年



TDペンシルで


2周年


夏まで頑張って天竜川で釣ってたけど、
個人的な感想言わしてもらうと馬込川の方が釣れる


というより釣りやすい。
今のところね。

ブログ二年目で一番活躍したルアーを問われると、



TDバイブレーション104S


2周年



今まで12月にバス釣ったことなかった僕でさえ、二時間程度でバス5本、巨ゴイ1匹が釣れた
アメージングとしか言いようがない。

小場所用ですが、一番釣れるルアーのひとつです。



次点



ラパラCD



奇跡のミノー
TDバイブレーション104Sも同じなんだけど、魚種を問わず釣れる。


ムツ 稲取



2周年


ニゴイ 旧江戸川


2周年



キビレ 馬込川


2周年



ナマズ 馬込川


2周年



シーバスもよく釣れる。


2周年


CDだけでなく、シャッドラップもすごい


2周年


最近すっかりラパラにブレインウォッシュされてます。


まあこの辺の釣れるルアーの話は釣りものがなくなった冬あたりにでも。


そんな感じでまだまだブログは続きます。
とりあえず今後の目標は今年の正月マトウダイ釣ることシーバスのメーター釣ることかな。



今後ともご贔屓によろしくお願いします。


aiatosan




このブログの人気記事
チヌにシャロークランクは使えるか
チヌにシャロークランクは使えるか

伊予市に引っ越しました
伊予市に引っ越しました

おおマジか。ビンラディンとチープカシオ
おおマジか。ビンラディンとチープカシオ

こんなにいるのかスッポン
こんなにいるのかスッポン

初魚種 オオモンハタ
初魚種 オオモンハタ

同じカテゴリー(ブログについて)の記事画像
瞬間最大風速
隠岐の島
釣りブログとは 
お知らせ
3周年
一周年
同じカテゴリー(ブログについて)の記事
 瞬間最大風速 (2017-12-23 18:54)
 隠岐の島 (2016-08-11 20:47)
 釣りブログとは  (2015-12-09 18:44)
 お知らせ (2015-03-07 11:17)
 3周年 (2012-11-17 14:15)
 一周年 (2010-11-21 00:15)

この記事へのコメント
ブログ拝見させていただきました

静岡に来てわずか一年足らずでこの釣果は素晴らしい!!

自分は地元民のクセに、足元にも及ばない貧果です
弟子にしてください><

aiatosanさんのブログを見てたら
今之浦川や坊僧川をガムシャラにランガンしてた頃を思い出しました

初心にかえり、またガムシャラしてみます
Posted by ハチロー at 2011年11月21日 00:12
コメントありがとうございます!

ハチローさんのブログも拝見させていただきました。

オイカワルアー、すごいです(笑)

あれ、シーバスもいけますよ。絶対。

目の前通すか、ルアー着水しただけでも釣れそうです。

あと、ナマズのジタバグをシングル一本にしているのが非常に良いと思いました。

ナマズ釣りはああするべきですね。
Posted by aiatosanaiatosan at 2011年11月21日 21:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2周年
    コメント(2)