ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月21日

トップで2発

***読者登録頂いている皆様へ
22時以降のアップの時は、メール通知いたしません。ご迷惑になる可能性があるためです。ご了承ください。



10/19 馬込川・午後の部

満潮 1738 126

午後から時間が空いたので非常に中途半端ではあるが
14時半に家を出た。

久々に入るのは「ワイルド」
今年一匹も釣ってないが、そのポテンシャルは馬込でもトップ3に入るポイント。

この日は時間的に潮位が浅いため、根掛かり回避にはトップが最適だった。
トップウォーターはレッドペッパーとサミーを常備しているが、この日は上品なレッドペッパーより、サミーでジャバジャバやりたかった。


サミーで数投。


この日のルアー選択は珍しくピンポイントで当たった。


バシャッ


少し金色がかったシーバスの背が見え、沈みこんだ。
巻くと魚の重みがあったためアワせると完全に乗った。

恥ずかしながらトップで釣ったのは2年ぶりだが、ビックリアワせでバラすことはなかった。

トップで2発


サイズは60cm手前か?
実はサミーも高松に居たときは多用していたが、浜松では初めての実績。


切り替え、次のキャストで連続


バボッ



やり取りでサイズが落ちたのはわかったが、1日複数ヒット&連続ヒットは今年初めてだった。


トップで2発


そして改めてサミーに惚れ直した。

そうか、これでやりゃあ良かったのか。シーバスシーズン後半戦。
良い選択肢を得たぜ。


トップで2発


2013年 シーバス実績ルアー統計

シャッドラップ 4匹
CD7 1匹
SSR 2匹
ビーフリーズ系 7匹
シーバスハンターⅡ 2匹
ジギンラップ 2匹
ワンダー 2匹
アレ 1匹
阿修羅 1匹
F9 1匹
CDFS 1匹
サミー 2匹

計26匹





このブログの人気記事
チヌにシャロークランクは使えるか
チヌにシャロークランクは使えるか

伊予市に引っ越しました
伊予市に引っ越しました

おおマジか。ビンラディンとチープカシオ
おおマジか。ビンラディンとチープカシオ

こんなにいるのかスッポン
こんなにいるのかスッポン

初魚種 オオモンハタ
初魚種 オオモンハタ

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
5/5 シーバスうまいぜよ
11/30  西の風6.1m
1/3 伊予市の青物は終わってなかった
11/16 伊予市 シーバス
汽水ワームの終盤
島根遠征初日の釣果
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 5/5 シーバスうまいぜよ (2025-05-21 20:56)
 11/30 西の風6.1m (2024-12-01 21:33)
 1/3 伊予市の青物は終わってなかった (2023-01-09 21:32)
 11/16 伊予市 シーバス (2022-11-23 17:59)
 汽水ワームの終盤 (2021-11-07 21:15)
 島根遠征初日の釣果 (2019-04-30 07:03)

この記事へのコメント
こんにちは!気持ちの良い釣りしてますね~(^o^)丿
サミーの色がイヤラシイです!笑
あとサカナのカメラ目線が気になります!
Posted by billy-the-kidbilly-the-kid at 2013年10月22日 12:48
トップの釣果羨ましい限りです!

自分もサミーは多用してますが、キビレばかりでシーバスは未だ釣れておりません…

最近、釣りに行けててないので足を運びたくなっちゃいますよ。

また台風が来てるので、当分釣りには行けそうにないですが…
Posted by 通りすがりの馬込アングラー at 2013年10月22日 20:14
billyさん

サミー良い色してるでしょ。
ラッキークラフトのルアーのこのカラー、フラッシュミノーにも同色がありますが、自分好きなんです。

トップって釣れるんだなーと実感できた一日でした。
今後も多用していきます。
Posted by aiatosanaiatosan at 2013年10月22日 20:49
馬込アングラーさん

台風困ったものですね。
貴重な好シーズン、週末が潰れると痛いです。

せめて台風で、魚にいい影響が出れば良いのですが。
Posted by aiatosanaiatosan at 2013年10月22日 20:53
はじめまして、いつも楽しく拝見させてもらっています。
サミーはバス釣り時代に大物をピックアップ寸前でバラした因縁のルアーですね。
シーバスでも使ってるんですがロングロッドでドッグウォークさせるのがしんどくて…
レッドペッパーはロッドが長くても比較的動かしやすいのと水面のベイト追ってる時は
不規則にダイブさせるほうがいいかな~って具合でよく使ってます。
ここ最近の天気のせいで週末泣かされっぱなしですが、今度はトップも意識して使っていこうかなと思ってます。
Posted by 万年雑魚釣り師 at 2013年10月22日 21:56
トップで2連発とはさすがですね

自分も明るい時間帯のトップは最高に好きです

休日に釣りに行けないので、最近は夜釣りばかりですが
なんとか自分もデイトップで仕留めたいところです
Posted by ハチロー at 2013年10月22日 23:02
万年雑魚釣り師さん

私も久々のサミー操るのがしんどかったです(笑)
レッドペッパーもシーバスめちゃくちゃ釣れますよね。
私もよく使います。
この週末も台風に泣かされそうですね…。平日でも行ける時に行っときましょう(笑)
Posted by aiatosanaiatosan at 2013年10月23日 19:00
ハチローさん

最近釣れるのは昼ばっかりです。
むしろ昼の方が釣れるんじゃないかと思ってます。

何しか見える方が、暗闇でやる夜釣りほど疲れなくて楽です。
Posted by aiatosanaiatosan at 2013年10月23日 19:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トップで2発
    コメント(8)